OLCの成長戦略とは?

 OLCは安定企業です。運営する東京ディズニーリゾートの知名度は抜群に高く、現在はインバウンド人気を追い風に、強気のチケット値上げを繰り返して潤っています。

 世界的に観光市場の拡大は続く見込みです。LCC(格安航空)の普及、新興国の経済成長による中間層の所得向上、SNSの普及で消費者が「映え」を求めて行動することが背景にあります。さらに円安と、日本の「良いものを安く」の精神が、インバウンドを大量に引き寄せています。

 東京ディズニーリゾートは、日本国内の少子高齢化と収入格差も背景に、日本人客の比率が下がり、外国人客比率が上がっています。OLCにとってインバウンド政策は追い風です。

 そして同社はテーマパークのみならず、ホテル運営、そして28年にはクルーズ事業に参入します。約3300億円を投じる新規事業です。パークのチケット値上げで稼いだ利益を、クルーズ事業に投資する――ちょうど今、大きな転換期を迎えています。

株初心者、株価に一喜一憂するなかれ

 個別株は日々の値動きに一喜一憂しないことが鉄則――そう分かっていても、私は一喜一憂してしまいます。私のようなDヲタ諸氏の中には、年間パスポートが廃止されて不満を持っている人もいると思います。OLC株に投資して株主優待でチケットをゲットするという方法を検討してもいいでしょう(ただし投資は自己責任です)。

夫婦で800株買い増し計画!

 私が今時点で計画しているのは、まず12月に優待チケットを1枚×2人分ゲットし、26年3月末日までに私・夫とも400株ずつ買い増して500株所有し、さらに1枚×2人分の優待チケットをもらいたい。株を売却しなければ、その後も毎年1枚ずつ優待チケットをもらえるはず。もし今くらいの株価が続くなら、400株で約140万円、800株で約280万円です。家計のやりくり、頑張ります!