北里大学附属順天中学校・高等学校
新たに誕生する「推薦枠」が狙い目

 2026年4月から順天中学校が北里大学の附属校となり、北里大学附属順天中学校として新たなスタートを切ります。

 北里大学は医学部だけでなく、獣医学部、薬学部、看護学部、医療衛生学部、理学部、海洋生命科学部など、理系の学部を多数擁しています。これらの学部への推薦枠が少しずつでも確保されれば、内部進学という点で他校にない利点となります。なお、推薦枠がある事自体は既に公表されており、来年の受験生からチャンスがありますが、具体的な人数はまだ明らかになっていません。

 手に職をつけたい、医薬系で活躍したいという明確な目標を持つ生徒にとって、中堅の共学校としてこれほど価値のある学校はないでしょう。

 東京の受験生はもちろんですが、埼玉方面からも受験可能です。埼玉でも中学受験が熱を増していることを考えると、今後ますます人気が上昇することが想定できます。

 英検の取得など、学校が目標をしっかり提示して勉強させています。また、学業との両立のため、部活の活動日は上限が設けられているとのこと。子どもを安心して預けられる環境です。

 今後は、医学部進学を目指すレベルの高い子が集まり、たとえ北里の推薦を選ばなくても、他大学の医学部などに進学することで進学実績も上がるという好循環が期待できます。

 改革期の学校は施設への投資も積極的で、子供たちの学ぶ環境は整いやすくなります。新体制に加え、施設の充実も約束されており、今後の発展が十分に期待されるという意味で要チェックの学校といえるでしょう。

【中学受験】大学進学実績が「ここ10年で明らかに変わった」狙い目中堅校の名前