先週(金~木)の「書籍オンライン」で、特に読者の反響が大きかった「人気記事BEST5」をご紹介します。

【週間人気記事1位】
老後に後悔すること1位は「自分らしく生きればよかった」。では意外すぎる2位は?

老後に後悔すること1位は「自分らしく生きればよかった」。では意外すぎる2位は?[見逃し配信・11月第2週]Photo: Kristina Blokhin/Adobe Stock

週間ランキング1位は>>>こちらの記事です。

人生で「貯める」ことに慣れすぎた私たちは、いつのまにか「生きる」ことを先送りしていないだろうか。老後の安心を追い求めて働き続け、気づけば、いちばん大切な「今」を削って生きている――。

話題を集めるベストセラー書籍『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』は、そんな私たちにこう問いかける。「今しかできないことに、惜しみなく金を使え」、そして「ゼロで死ね」と。私たちは人生をどう生き切ればいいか? そのために金をどう使うべきか? そのヒントを、ひとりの“生き切った男”の物語とともに探っていく。

>>>記事を読む

【週間人気記事2位】
「引くほど仕事ができない人」の残念な特徴・ワースト1

老後に後悔すること1位は「自分らしく生きればよかった」。では意外すぎる2位は?[見逃し配信・11月第2週]Photo: Adobe Stock

週間ランキング2位は>>>こちらの記事です。

スマホ・テレビ・ゴシップ……日常生活の99%はムダだらけ。しかし、ムダを捨てるためにいくら効率を良くし、生産性を上げても、他人の期待に応えているだけで、自分のためになっているわけではない。「依存のプロ」GoogleとYouTube出身の著者が生み出した、自分の時間を取り戻す「完璧な習慣」とは?

27言語で刊行され、世界で累計30万部を突破している『とっぱらう――自分の時間を取り戻す「完璧な習慣」』をもとに解説する。

>>>記事を読む

【週間人気記事3位】
仕事で「周囲に助けてもらえる人」が絶対に口にしない「人に嫌われる言葉」・ワースト4

老後に後悔すること1位は「自分らしく生きればよかった」。では意外すぎる2位は?[見逃し配信・11月第2週]Photo: Adobe Stock

週間ランキング3位は>>>こちらの記事です。

他部署と連携したり、他社と協力したりと、仕事において「チームで仕事をする」ことは多いもの。一方で、価値観や背景の違う相手とのすれ違いや衝突にモヤモヤすることも……。

そんなあなたにおすすめなのが、400以上の組織やチームを見てきた組織開発の専門家が「誰とでもうまく仕事を進められる人がやっていること」をまとめた書籍『チームプレーの天才』(沢渡あまね・下總良則著、ダイヤモンド社)です。

この記事では同書から内容の一部を抜粋し、これまで言語化されてこなかった「他者と協力して結果を出すコツ」を紹介します。

>>>記事を読む

【週間人気記事4位】
【思考力チェック!】熊に遭遇して南へ10km、東へ10km、北へ10km逃げたら、元の位置に戻ってしまった。さて、熊の色は?

老後に後悔すること1位は「自分らしく生きればよかった」。では意外すぎる2位は?[見逃し配信・11月第2週]イラスト:ハザマチヒロ

週間ランキング4位は>>>こちらの記事です。

「熊に遭遇して南へ10km、東へ10km、北へ10km逃げたら、元の位置に戻ってしまった。さて、熊の色は?」これは知識や計算はいっさい不要で、「考える力」のみが問われる「論理的思考問題」のひとつ。論理的思考問題はGoogle、Apple、Microsoftといった超一流企業の採用試験でも出題されるなど、「地頭力」を試す「知的トレーニング」でもある。

そんな論理的思考問題の傑作を紹介、解説した書籍頭のいい人だけが解ける論理的思考問題は、2024年ベストセラーランキング4位(ビジネス書部門・トーハン調べ)となるなど大きな話題に。その第2弾『もっと!! 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』の発売も決定した。そこでこの記事では、第1弾書籍でとくに人気のある問題を紹介しよう。

>>>記事を読む

【週間人気記事5位】
【定年後の仕事】60代前半に「今の会社で再雇用を選んだ人」と、「会社を辞めた人」満足度が高いのはどっち?

老後に後悔すること1位は「自分らしく生きればよかった」。では意外すぎる2位は?[見逃し配信・11月第2週]Photo: Adobe Stock

週間ランキング5位は>>>こちらの記事です。

働き方が多様化するなか、「定年=引退」というモデルは過去のものとなりつつある。では、65歳以降、豊かに暮らすにはどうすればいいのか。そして、定年後の仕事にはどんな選択肢があるのか。

本記事では『月10万円稼いで豊かに暮らす 定年後の仕事図鑑』の著者・坂本貴志氏にインタビューを実施。仕事の実態を、就業データと当事者の声をもとに紐解いてもらった。

>>>記事を読む