「以前より疲れやすくなった」
「15分以上はつらくて歩けない」
「信号が変わりそうになって走るとすぐに息が上がる」
「息が一度上がるとなかなか回復しない」
「長い階段は休み休みでないと上がれない」

そんな体力の衰えを感じるようになったあなたに向けて、
新刊『10年後、後悔しない体のつくり方』
何歳からでも体が若返る秘訣を指南した中野ジェームズ修一氏。

卓球の福原愛選手やバドミントンのフジカキペアなど
多くのアスリートに絶大な支持を得て、
青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化を指導し、
箱根駅伝4連覇に導いた運動指導のトッププロが、
理論的かつ結果を出す体のつくり方を伝授します。

「運動すればいいのは、もちろんわかってる」
「でも、それができない、続かないんです……」

わかってます、わかってますとも!

運動が苦手だったり、運動が嫌いだったりする人、
中高年はもちろん高齢者でも、
「これならできそう」「続けられそう」と思えて、
なおかつ、きちんと効果があり、何歳からでもカラダが若返る秘訣を教えます!

【TBS『金スマ』出演で大反響となった中野ジェームズ修一が教える!】<br />9割の人が間違っている!<br />よかれと思ってやっている<br />そのストレッチ、じつは逆効果かも!?Photo: Adobe Stock

運動前のストレッチは必要なし
大切なのは筋肉を温めること

【TBS『金スマ』出演で大反響となった中野ジェームズ修一が教える!】<br />9割の人が間違っている!<br />よかれと思ってやっている<br />そのストレッチ、じつは逆効果かも!?中野ジェームズ修一
スポーツモチベーションCLUB100最高技術責任者 PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー 米国スポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EP-C)
フィジカルを強化することで競技力向上や怪我予防、ロコモ・生活習慣病対策などを実現する「フィジカルトレーナー」の第一人者。卓球の福原愛選手やバドミントンのフジカキペアなど、多くのアスリートから絶大な支持を得る。2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化指導も担当。早くからモチベーションの大切さに着目し、日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナーとしても活躍。東京・神楽坂の会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB100」の最高技術責任者を務める。『世界一伸びるストレッチ』(サンマーク出版)、『青トレ 青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ』(徳間書店)、『医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本』(日経BP)などベストセラー多数。

【前回からの続き】

 一般的に運動をする前には準備体操をする必要があるとされています。

 この準備体操について、勘違いしている人がとても多いです。

 準備運動をする狙いの1つは、全身の血流をうながして体温(正確には筋肉の温度である「筋温」)を上げることにあります。
 だからこそ、準備運動は「ウォームアップ」(温めること)と呼ばれるのです。

 激しいトレーニングをするアスリートにはウォームアップが必要なのですが、一般の方が体力づくりのためにするウォーキングやジョギング程度であれば、特別なウォームアップは必要ありません。

 そもそもウォーキングやジョギングといった軽い有酸素運動そのものが、ウォームアップとなって血流をうながし、筋温を上げてくれます。

 それでも、運動開始前は筋肉と関節の動きが硬くなっていますから、始めのうちは普通の歩幅とペースで足慣らしをします。
 そこから歩幅とペースを徐々に広げて(上げて)、体力レベルに応じた速歩やジョギングまで持っていくようにしましょう。

 早朝にウォーキングやジョギングをするときは、このウォームアップの時間をいつもより少し長めにするといいです。
 起き抜けは体温が低めなので、筋肉が温まって運動の準備が整うまでに、長めに時間を要するからです。