NHK「あさイチ」(2021年4月26日放送、6月16日放送)で、片づけアドバイザー石阪京子先生の指導で、モノがあふれて散らかっていた出演者のおうちがたった3日で美しく片づき、しかもその後リバウンドしていないことも明らかに。話題沸騰中の、石阪メソッドは、なぜ、片づけが苦手な人でも、きっちり片づき、その後もリバウンドせずきれいな状態をキープできるのか? どうして、これまで失敗を繰り返した人が、二度と散らからない「最後の片づけ」にすることができるのか?
 片づけられない人たちの“最後の駆け込み寺”・石阪京子先生の大ヒット7刷の最新刊『一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!』を引用しながら、石阪メソッドの心構えとテクニックを解説します。

「片づけ」は<br />引っ越しのつもりでやると<br />ワクワクする!左:石阪メソッドで片づけたAさんの片づけ前の洗面所 右:片づけを終えて、引っ越してきたばかりのようにきれいになった。片づけて3年後の現在もきれいなまま。(「これが最後の片づけ!」より)

片づける前には「家族会議」が必須

 家一軒をまるごと片づけるために大切なのが、思考改革です。「うちは狭いしモノが多いから無理」「私は片づけられない病気なんだ」と諦めるのではなく、「絶対に今度こそ片づける!」と心を奮い立たせて、片づけるための強い動機を獲得する必要があります。ですから、まずは家族で作戦会議を開いて「なんのために片づけるのか?」ということを共有してください。理想の暮らしや、なりたい自分の姿などを具体的にイメージするのです。

 そうやって、片づけの強い動機となるものを見つけて、ゴールを設定することができれば、途中でくじけそうになっても、初心にかえって乗り越えることができます。

 家族会議を開くと、子どもたちは最初は「ふーん」という感じではありますが、友達が遊びに来られる、素敵なインテリアの部屋になるなど具体的な片づけ後のイメージを伝えてあげるとワクワクしてくるでしょう。子どもたちにしても旦那様にしても、家の中の、何か滞った状態を変えたいという気持ちは絶対にあるので、家族で話し合うことはとても大切です。

 もちろん、俺は片づけなんかしないよという、冷ややかなご主人もいます。その時は無理強いしなくて構いませんが、この家族会議にだけは参加してもらってください。

 誰ものってきてくれないからと言って、この家族会議を開かずに、一人だけで勝手に片づけを始めると、なかなかうまくいきません。「なんかお母さんが突然動き出した」となって、ずっと他人事になってしまいますし、片づけている当人も孤独で辛いです。

「家族は共同経営者だから幸せな未来のための片づけをしたい」と言葉で伝えてみましょう。言葉にすることで家族の意識が変わっていったご家庭はたくさんあります。