携帯激震!総務省vsキャリア3社
「携帯電話料金は4割引き下げる余地がある」――。2018年夏の菅義偉官房長官の発言で激震が走った携帯電話業界。総務省と大手3キャリアの攻防は、新規参入する楽天を巻き込んで新たな激戦を繰り広げる。10月1日に激変した携帯電話の新ルールとともに、次の業界構造を解き明かす。 全5回連載。
#0
携帯料金「新ルール」で激震!総務省vsドコモ・au・ソフトバンク
2019.10.15
#1
iPhone11発売で「携帯料金値下げ」不発が露呈、舞台は第2ラウンドへ
#2
楽天の携帯参入つまずきで暗雲、総務省の悲願「4社で値下げ競争」
2019.10.16
#3
ソフトバンク孫正義氏が携帯料金高止まりの「犯人」といえる理由
2019.10.17
#4
「携帯料金は本当に下がる?」5分で分かる図解・携帯電話の新ルール
2019.10.18
#5
高市総務大臣「携帯料金は下がっていく」3社寡占問題に切り込む!
2019.10.19
アクセスランキング
「4月から担任不在」深刻な教員不足の中で教育委員会が採用を増やせない理由とは
元国税専門官は見た!確定申告で「追徴課税」を食らいがちな凡ミス5選《あのときの話題を再発見》
「寿命が縮まる家」と「長生きできる家」の決定的な違い
松本人志さんの“罪”を考察したブログに反響広がる「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」《あのときの話題を再発見》
頭の悪い人がやっている「最悪の休みの過ごし方」ワースト1
「妊娠してしまいました」と朝礼で泣き崩れる女性教師、給料ステイで3人分の仕事をする現場…“採用難の教育現場”で何が起きているのか
【お会計が22480円。3人で割り勘できる?】瞬時に即答できない人は数字に弱い二流。一流はどう考える?
闇バイト強盗に「狙われる家」と「嫌がられる家」の明確な違い
「ホンダの子会社でもよかった」日産社員が漏らした本音…「瀕死の日産」を狙うホンハイは救世主なのか?
【医者が教える】ヤバい脂肪ワースト2は「植物油」、ではワースト1は?【書籍オンライン編集部セレクション】
上から目線の人は「ご理解いただけましたでしょうか?」と言う。感じのいい人は何と言って確認する?
月収50万円の69歳が「週4勤務・週1ゴルフ」の幸せすぎる定年後を送るワケ
【NHK・民放大手5社】社員の不満投稿が多い“ブラック”テレビ局ランキング! 3位はTBS、フジテレビは何位?
そりゃ辞めるわ…部下がポロポロ離職する上司が無意識に言っている「NGワード」とは?〈再配信〉
中学受験で桜蔭に合格!→直後に「鉄緑会」に入った生徒の驚きのセリフ
【ドムドム社長が明かす】絶対に「部下を持たせてはいけない人」の“たった1つの特徴”、能力不足は補えるが…
最新記事
セブンはなぜ「コメ高騰」でもツナマヨおにぎりを値上げしないのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
従業員の不満投稿が多い“ブラック”企業ランキング2023【トップ5】2位日本生命、1位は?《あのときの話題を再発見》
「ビーフ・オア・チキン」は死語に?ANA・JALで変わる機内食トレンド【専門家が解説】
上から目線の人は「ご理解いただけましたでしょうか?」と言う。感じのいい人は何と言って確認する?[見逃し配信・2月第4週]
部下に「困っていることはありません」と言われたとき、ダメ上司がやりがちな“絶対NG返答”