
受験直前の追い込みにも使える!子どもの集中力がグングン上がる「黙々タイム」
村上綾一
本日のテーマは「集中力アップ」です。12月に入り、受験も直前に迫りました。最後の追い込み時期です。ここでどれだけ集中できるかが、合否を左右…
2014.12.9
「どうしたら、うちの子は勉強するようになりますか?」「休みの日はゲームばかりしているんです」。こんな悩みをすべて解決! 「勉強好きで、自立し、意欲的に生きる子ども」のお母さんはここが違った! 少人数制学習塾の代表を務め、多くの教え子を難関中学に送り出した著者が語る! 3000人を超えるお母さんを見てきてわかったこととは? 子どもの学習意欲の育て方、しつけと勉強、家庭での学習ポイント、科目別勉強法を徹底解説!
村上綾一
本日のテーマは「集中力アップ」です。12月に入り、受験も直前に迫りました。最後の追い込み時期です。ここでどれだけ集中できるかが、合否を左右…
2014.12.9
村上綾一
「子どもがかわいくて、つい世話を焼いてしまうんです」「なかなか子離れできなくて……」。こんな声をよく聞きます。お気持ちはよくわかりますが、…
2014.10.1
村上綾一
「勉強は、椅子に座って机でやるもの」「1~2時間、集中してしっかりやるもの」。こうしたイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。しか…
2014.9.12
村上綾一
「子どもに、どんな問題集を与えればいいの?」「難しい問題集? それとも簡単な問題集?」。多くの親を悩ませている問題ではないでしょうか。実際…
2014.9.11
村上綾一
「うちの子は本を全然読まないんです。大丈夫でしょうか?」「どうしたら、子どもは本を読むようになりますか?」。こうした質問を何度も受けてきま…
2014.9.5
村上綾一
「頭のいい子は、きっとノートもきれいなんだろうな」。このように思われる方が多いのではないでしょうか。ですが、多くの子どもたちを見てきた経験…
2014.9.1
村上綾一
「頭のいい子に育ってほしい」。親なら誰しも、こうした思いを持っていると思います。そしてそれと同じくらい「優しくて、思いやりのある子に育って…
2014.8.29
村上綾一
「宿題をやっていないとき」「テストで悪い点をとってしまったとき」、あなたは子どもにどんな言葉をかけていますか? 本日のテーマは「声がけ」で…
2014.8.27
村上綾一
「地頭を鍛えるには将棋がいいらしい。子どもに将棋をやらせてみようか」「理系脳を育てるには、実はそろばんが有効らしい」。教育熱心な方ほど、い…
2014.8.26
村上綾一
「素直な子に育ってほしい」。子どもに対して、多くの親がこのような思いを持っていると思います。しかし、親のちょっとしたひと言で、素直どころか…
2014.8.25
村上綾一
「休みの日はゲームばかりしていて……」「どうしたら、自分から勉強してくれるのかな?」。親なら一度は、こうした思いを持ったことがあるはずです…
2014.8.22