国際 オバマの「同性婚支持」発言で大統領選はどうなる?論争の渦中にあるチキンサンド店“チック・フィレ”で賛成派と反対派が交わす熱いディベートの中身――ジャーナリスト・長野美穂 中国は「中所得国の罠」に陥らず一人当たりGDP=1万ドルを実現できるか 伊藤元重 反日デモ、抗議活動の急先鋒「90后」世代は“時代のヒーロー”か“紅衛兵の再来”か 姫田小夏 駐日ミャンマー大使からのメッセージ「インフラ未整備だが、それは日本企業にチャンスだ」 杉田浩一 日本のサービス精神は細部に宿る失われつつある心に一抹の寂しさ 莫 邦富 ITは雇用を生まずに所得格差だけを広げるのか?米国の失業率が回復しない本当の理由 安藤茂彌 日韓関係の停滞は極めて残念パートナーシップを建て直すための「4原則」 田中 均 「良いモノ」ではなく「有名なモノ」が売れる中国市場ではカネより「チエ」で知名度を上げろ! 江口征男 「ボトムからの視点」なくして変革なし。コペルニクがめざす次なる道 中村俊裕 ASEAN・インドFTAを活用し日本企業はインド市場を開拓せよ――日本総合研究所上席主任研究員 大泉啓一郎氏 大泉啓一郎 (日本総合研究所上席主任研究員) 日本の若者がデジタルネイティブ度で遅れをとる?スマホとタブレットを使い始めた中国の子どもたち 山谷剛史 中国人訪問団の愚痴からヒントを得よ高知県・安徽省交流に見る情報発信のネタ 莫 邦富 「とりあえず増税党」の勝利 民主党を見切った野田首相 山田厚史 「中国、再び不動産熱」は本当か? 姫田小夏 ミャンマー進出に理解必須の会社法と外国投資法進出担当者の考えるべき視点と会社形態 杉田浩一 やる気のある中国人社員が去っていく彼らを使いこなすために考えるべきこと 莫 邦富 再び日系部品メーカーの中国進出が加速!成功の条件はやはり「高付加価値製品」かどうか――井上直樹・ファクトリーネットワークアジア董事長インタビュー 江口征男 日本企業の前に立ちはだかる、途上国のハードル。ガラパゴスなモノづくりを脱するためには? 中村俊裕 “女性のいない世界”は絵空事ではない!?歪んだ未来をもたらす行きすぎた「男女産み分け」――『サイエンス』誌記者 マーラ・ヴィステンドール氏に聞く 大野和基 不景気でも、失業していても夏はやっぱりヴァカンスがフランス流 七種 諭 525 526 527 528 529