2010.10.5
世界が模索する「新しい資本主義」のあり方とは?「金融」で「社会問題」を解決する新たな動き
リーマンショック以降、世界は「新しい資本主義」のあり方を議論しているにもかかわらず、日本はそれにキャッチアップできていない。資本主義の力を活用して世界を変えようという動きは、社会セクターでも大きな流れになっている。
ソーシャルビジネス・プランナー&CSRコンサルタント/株式会社ソーシャルプランニング代表
2010.10.5
リーマンショック以降、世界は「新しい資本主義」のあり方を議論しているにもかかわらず、日本はそれにキャッチアップできていない。資本主義の力を活用して世界を変えようという動きは、社会セクターでも大きな流れになっている。
2010.9.21
大所高所から地球の未来や社会的な責任論を述べても、多くの従業員は自社のCSRに無関心である。その状況を打破するには、「CSRは儲かる」「CSRで企業は成長する」ということを示す必要がある。
2010.9.7
最近特に感じるのは、社会貢献ブームといっても、意外と認知度が低いということ。例えば、CSRや社会起業家は、AKB48の前田敦子よりマイナーな存在。まだまだ一部のファンが熱狂しているだけともいえる。
2010.8.24
社会貢献と音楽は相性がいい。特にロックはその国の社会問題と密接に関係している。音楽×社会貢献という、新たな「聴く理由」を開拓することで若者たちを呼び戻し、再び日本の音楽業界に活気を与えることができるかもしれない。
2010.8.10
若者たちの社会貢献ブームはますますヒートアップしている。学生主催の社会貢献イベントは拡大するいっぽうだ。さらには就活を前に、「社会貢献を仕事にしたい」と考える大学生も激増している。まさに「社会貢献で就活」だ。
2010.7.27
BOPビジネスがグローバル戦略の切り札なら、コーズ・マーケティングは国内マーケティングの切り札。Cause(大義)が共感されれば、多くの人を呼ぶ。それは消費者だけでない。最近は、コーズ・マーケティングにタイアップする企業が増えている。
2010.7.13
いま、休活(休日活用法)をテーマにした本がベストセラーになっている。1年の3分の1を占める休日をいかに有効活用できるか。それによって人生の豊かさが変わってくるかもしれない。そこでオススメなのが「休日プロボノ」という選択だ。
2010.6.15
iPadに続き、iPhone4の発売。最近のアップルは、新商品を出すたびに世の中を変えてしまうパワーにあふれている。そんな中、iPhone、iPadという新しいテクノロジーを活かした社会貢献の試みも増えている。
2010.6.1
社会貢献を仕事にしたいという人が増える中、ついに社会起業家を養成するためのビジネススクールが登場した。ここに入学した学生たちが求めたのは「スキル」ではなく「同志」。ここが他のビジネススクールとは大きな違いだ。
2010.5.18
社会貢献について、どうしても分からない疑問がひとつある。それは、「なぜ、男性よりも女性の方が社会貢献に関心が高く、意欲的で、行動的なのか?」。とくに、社会貢献に挑む「男前な女性社長」たちが増えている。
2010.4.27
より複雑な利害関係の中でビジネスを行なわなければならない昨今。もはや「力の論理」だけで物事を進めることは難しく、むしろ「対話の力」が必要とされている。社会セクターにおいてもいま、この『対話』というキーワードが注目されている。
2010.4.13
有名スポーツ選手の慈善活動はよく知られているが、一般のアマチュアアスリートもチャリティに熱心だ。なぜ、スポーツとチャリティは相性が良いのか? アスリートたちの「自分を高めたい」という欲求が社会貢献に向かわせているようだ。
2010.3.30
最近の大学生は社会貢献ブームだとよく言われるが、実は高校生のほうが熱いかもしれない。大学受験を目前に、突然チャリティにハマる受験生もいる。「高校生の68%が社会貢献に関心がある」という調査データもあるくらいだ。
2010.3.16
社会貢献に新たなキーワードが生まれている。それは「ビューティーで社会貢献」。ファッションやメイクをテーマとしたプロジェクトを立ち上げ、その収益で途上国の女性の自立を支援しようというもの。まさに、女性ならではの社会貢献である。
2010.3.2
数年前までは社会貢献系のイベントに行ってもどこにもいなかった電通マンだが、いまはどこに行ってもいる。社会セクターの側からは「社会貢献をブームにしようと企んでいる」という批判的な意見も聞こえてくるが、むしろこれは歓迎すべきことかもし…
2010.2.16
いま、社会貢献やエコをテーマにした合コン、婚活イベントが増えている。森林で間伐体験ができる「森合コン」をはじめ、男女の出会いを「社会貢献」という新たなカタチで演出しようというもの。事実、「社会貢献」と「婚活」は非常に相性がいいとい…
2010.2.2
ハイチ大地震に世界中から続々と寄付が集まっている。日本においても金額・件数ともに過去最高を更新中だ。そのスピード感と規模感はいままでとまるで違う。ツイッターなどのソーシャル・メディアが、ソーシャル・リボリューションを起こしている。
2010.1.19
ソーシャル界に新たな「新種」が登場した。「社会貢献する ミス・キャンパス」である。企業やNPOとのコラボ企画や独自のチャリティイベントで大注目。ミスコンのみならず、ソーシャルマーケティングの新たな革命児となるかもしれない。
2009.12.22
時給5万円も取るような高いスキルを持つホンモノのプロが、あなたの会社の仕事を無料で手伝いたいと言ってきたらどうするだろうか? しかし、現実にそのような人たちが増えている。「プロボノ」活動をやる人たちである。
2009.12.8
不況だからこそ社会貢献。一見すると逆説的に見える現象が実際に起きている。グローバル企業から地方の中小企業まで業種・規模を問わず、NPOやNGOを支援したい企業が激増。特に、連合型のチャリティ・キャンペーンには企業がごぞって参加している。
アクセスランキング
「だからキャッシュレスだって!」コンビニでおじさんがブチギレ→何と言って混乱を収める?
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
兵庫・斎藤知事に“正義のヒーロー”説が急浮上、「どうせネットのデマ」と言い切れないワケ
ディズニーの「新クルーズ船」は動くテーマパーク!どんな船?2~4泊でいくら?【識者が解説】
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い