2015.11.20
亀有の誠実無比な食堂に、「ご飯と味噌汁がおいしくなければ意味がない」という“定食屋の覚悟”を学ぶ
亀有駅の北口には警察官の姿をした両津勘吉像、南口には祭り半纏を着た同じく両さんの銅像がある。そして、定食屋、常盤仙食堂があるのは北口で、駅から歩いて3分の場所だ。
ノンフィクション作家
のじ・つねよし/1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務、美術展のプロデューサーなどを経てノンフィクション作家に。『TOKYO オリンピック物語』(小学館文庫)でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。『キャンティ物語』(幻冬舎文庫)、『サービスの達人たち』『トヨタ物語』(新潮文庫)、『高倉健インタヴューズ』(小学館文庫)、『スバル ヒコーキ野郎が作ったクルマ』『日本人とインド人』(プレジデント社)、『京味物語』(光文社)、『警察庁長官 知られざる警察トップの仕事と素顔』(朝日新聞出版)など多数の著書がある。
2015.11.20
亀有駅の北口には警察官の姿をした両津勘吉像、南口には祭り半纏を着た同じく両さんの銅像がある。そして、定食屋、常盤仙食堂があるのは北口で、駅から歩いて3分の場所だ。
2015.11.10
お好み焼きの店「瀧」は大井町にある。駅を降りて、イトーヨーカドーの裏、商店街の外れにある。値段はリーズナブル。一皿の量は多い。
2015.10.22
東十条の駅を降りて約2分の場所にあるのが、とんかつの「みのや」だ。安い。うまい。とんかつがでかい。三拍子揃った庶民による庶民のためのとんかつ屋である。
2015.10.15
「よもだそば」は立ち食いの店で、店舗はいまのところ日本橋と銀座のふたつだけだ。店舗の外観、店内インテリア、従業員の様子……、いずれも標準的な立ち食いそば屋で、見かけは平凡。しかし、業容は非凡そのものである。
2015.9.24
日本人は『カレーは二日目の方がおいしい』と言うでしょう。大連でも二日目の残り餃子を焼いたのが好きという人がいますよ」。ふるさとの味、餃子について話をしてくれたのは神山玲さん。本名は玲玲。りんりんと読む。新橋駅近くの中華料理店「家園…
2015.9.17
これまで、わたしは角打ちや立ち飲み店を敬遠していた。ところが、最近、遅まきながら、本気で探せば「腰を据えて飲める立ち飲み」、「料理のおいしい立ち飲み」があることがわかった。たとえば、新橋にある「東京立ち飲みバル」がそうだ。
2015.8.20
豊野丼は天丼屋だ。天ぷら屋ではない。天丼はある。しかし、天ぷら定食はない。席はカウンターだけだ。狭い店だけれど、人気は高い。営業時間中はつねに店の前に行列ができている。並んでいる人を見ると、体格のいい若者がほとんどだ。
2015.8.11
韓国料理の店「伽耶の家(かやのいえ)」は浦和駅から歩いて2分の場所にある。料理、焼肉ともに値段はリーズナブルだ。銀座、六本木、麻布十番の焼き肉店に比べると、値段は15パーセントほど安く、量は1.2倍はある。焼肉、韓国料理を食べるならば、…
2015.7.23
多け乃食堂は昭和15年にできた。築地市場のすぐ近くにある食堂で、客の主体は市場で働く人、そして、近隣のサラリーマンである。出しているものは市場で仕入れた鮮魚を使った料理、加えて食堂の定番とも言える玉子丼、カツ丼などだ。
2015.7.16
もつ焼き屋「ウッチャン」は新宿西口の通称「思い出横丁」にある。カウンターの店で、午後3時過ぎから開店。30分も経たないうちに満席になる。従業員は「すみません、なるべく奥の方に詰めてください」と混雑したバスの運転手みたいな言葉を発しな…
2015.6.16
丸一食堂は川崎駅からバスで10分の「四つ角商店街」にある。京浜工業地帯のど真ん中で、勤勉な工場労働者が働く町だ。同店の営業開始は朝の6時30分。早い。開店と同時に行ってみた。すると、すでにひとり先客がいた。彼は「生ビールください。それ…
2015.6.9
蔡菜食堂で出すのは上海の家庭料理だ。同地出身のふたり、蔡才生(サイゼイセイ)と王梅玉(オウマイヨク)夫妻が子どもの頃に食べていた、懐かしい味のおかずが並んでいる。上海の人なら誰もが「ああ、うちでもよく作る」という料理だ。
2015.5.28
レストラン「ラグー」は人形町にある昔ながらの洋食屋だ。ラグーの特徴はなんといっても朝の8時から営業していることだ。大衆食堂では朝から店を開けているところは多い。しかし、本格的洋食屋でこの時間からやっているのは市場の店を別にすればラ…
2015.5.21
大衆のための店「下総屋食堂」は両国国技館の近所、旧安田庭園の隣にある。戦前からの建物で、コンクリートの土間にテーブルが7卓ある。午前11時前ならば空いている。おかずが並ぶ棚のなかから、厚揚げの煮物を取り、「マカロニサラダとビールくだ…
2015.4.8
居酒屋「かね将」は五反田界隈でもっとも流行っている店だろう。午後4時30分が開店だけれど、主人の金子章治(あだ名は「かねしょう」)が午後4時にシャッターを開けたら、客が入ってくる。いずれもひとり客だ。
2015.3.11
市民酒場、常盤木は横浜の雪見橋にある。場所は高島町と桜木町の間。掃部山(かもんやま)公園に向かう坂の途中だ。要するに居酒屋なのだけれど、のれんにあるように、「市民酒場」と謳っている。
2014.12.19
今年も新米が出揃い、やはり新米は旨い!と喜んでいる方も多いだろうこの時期、改めてお米の美味しさとは何かを考えます。偶然、玄米を贈ってもらった著者の経験を基に、お米について、知っておいて損はない基礎知識をお届けします。
2014.12.9
今年も新米が出揃い、やはり新米は旨い!と喜んでいる方も多いだろうこの時期、改めてお米の美味しさとは何かを考えます。偶然、玄米を贈ってもらった著者の経験を基に、お米について、知っておいて損はない基礎知識をお届けします。
2014.11.28
今年も新米が出揃い、やはり新米は旨い!と喜んでいる方も多いだろうこの時期、改めてお米の美味しさとは何かを考えます。偶然、玄米を贈ってもらった著者の経験を基に、お米について、知っておいて損はない基礎知識をお届けします。
2014.11.19
今年も新米が出揃い、やはり新米は旨い!と喜んでいる方も多いだろうこの時期、改めてお米の美味しさとは何かを考えます。偶然、玄米を贈ってもらった著者の経験を基に、お米について、知っておいて損はない基礎知識をお届けします。
アクセスランキング
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い