山内勇樹
第11回
座談会第4回留学を経験したら働き方も自由になった!
日本でどんな高校に行っていても、「編入」という方法で、東大や京大よりランキングが上の海外のトップ大学に行ける!実際にアメリカへ留学、編入というルートでトップ大学の学歴を手にした3名の本音座談会。ごくごく普通の高校生たちが、どのように変わったのか、ぜひごお読みください。

第10回
座談会第3回世界の中心で学ぶ!トップ大学でのヤバイ授業
日本でどんな高校に行っていても、「編入」という方法で、東大や京大よりランキングが上の海外のトップ大学に行ける!実際にアメリカへ留学、編入というルートでトップ大学の学歴を手にした3名の本音座談会。ごくごく普通の高校生たちが、どのように変わったのか、ぜひごお読みください。

第9回
座談会第2回英語が苦手でも、好成績を取って世界のトップ大学に編入する方法
日本でどんな高校に行っていても、「編入」という方法で、東大や京大よりランキングが上の海外のトップ大学に行ける!実際にアメリカへ留学、編入というルートでトップ大学の学歴を手にした3名の本音座談会。ごくごく普通の高校生たちが、どのように変わったのか、ぜひごお読みください。

第8回
座談会第1回高校中退、英語嫌いでもUCLAに!わが子を勉強好きに変える編入留学の魅力
日本でどんな高校に行っていても、「編入」という方法で、東大や京大よりランキングが上の海外のトップ大学に行ける!実際にアメリカへ留学、編入というルートでトップ大学の学歴を手にした3名の本音座談会。ごくごく普通の高校生たちが、どのように変わったのか、ぜひご覧ください。

第7回
アジアで最下位!なぜ日本は「英語が話せない」国なのか?
これからの進学先は、本当に「東大や京大」「早慶」を目指すだけでいいのか?そもそも親の常識や思考を変えていかなければいけないのではないか、というテーマで、教育界の異端児2人が顔合わせ!最終回はTOEFL試験で明らかになった日本人の「英語が話せない」事実。アジア最下位になってしまった現在、これからの子どもたちの英語教育をどうすればいいのか、を話ていただきました。

第6回
中学受験300万円、留学半年で200万円…。これだけかけて最終学歴がGMARCHでいいのか?
これからの進学先は、本当に「東大や京大」「早慶」を目指すだけでいいのか?そもそも親の常識や思考を変えていかなければいけないのではないか、というテーマで、教育界の異端児2人が顔合わせ!今回は「アメリカ留学の方がコスパがいい」という新しい視点での対談です。

第5回
東大が1位から7位へ転落!今から東大、早慶を目指すのはやめなさい
アジア大学ランキングで、長年1位だった東大が7位に転落。京大11位、早慶は110位以下…。これからの子どもたちの教育を考えていくうえで、本当に「東大や京大」「早慶」を目指すだけでいいのか、そもそも親の常識や思考を変えていかなければいけないのではないか、というテーマで、教育界の異端児2人が対談!

第4回
超難関のスタンフォード大学にも「編入」ルートがある!
東大・京大卒に勝てる!!日本の難関大に入学が難しい普通の高校生でも、「編入」という方法を使えば、世界ランキングがもっと上のアメリカのトップ大学に入れる!実際に、高校時代は偏差値39だった著者、山内勇樹氏は編入でアメリカのUCLA(世界大学ランキング16位)に合格し、卒業した!そのノウハウを紹介する。

第3回
偏差値39でもUCLAに編入するには英語力よりも「○○○」が大切!
東大・京大卒に勝てる!!日本の難関大に入学が難しい普通の高校生でも、「編入」という方法を使えば、世界ランキングがもっと上のアメリカのトップ大学に入れる!実際に、高校時代は偏差値39だった著者、山内勇樹氏は編入でアメリカのUCLA(世界大学ランキング16位)に合格し、卒業した!そのノウハウを紹介する。

第2回
引きこもりがマサチューセッツ工科大学に!ダメ高校生でも一発逆転できる「裏ワザ」
東大・京大卒に勝てる!!日本の難関大に入学が難しい普通の高校生でも、「編入」という方法を使えば、世界ランキングがもっと上のアメリカのトップ大学に入れる!実際に、高校時代は偏差値39だった著者、山内勇樹氏は編入でアメリカのUCLA(世界大学ランキング16位)に合格し、卒業した!そのノウハウを紹介する。

第1回
偏差値39でも世界トップ大学に!編入で東大・京大卒に勝つ
東大・京大卒に勝てる!!日本の難関大に入学が難しい普通の高校生でも、「編入」という方法を使えば、世界ランキングがもっと上のアメリカのトップ大学に入れる!実際に、高校時代は偏差値39だった著者、山内勇樹氏は編入でアメリカのUCLA(世界大学ランキング16位)に合格し、卒業した!そのノウハウを紹介する。
