2020.7.28 多言語同時出版の実現も視野に、東大出身研究者が挑む“マンガ専用”自動翻訳システム システム上にマンガの原稿データをアップロードして、タイトルと翻訳したい言語を選択するだけ。そうするとすぐに自動翻訳が始まり、1ページあたり約10数秒のペースで次々と翻訳が進んでいく。ページ数にもよるが、だいたい数分あればマンガ1話分が…
2020.7.21 DXの最大の課題を解決、ウェブシステムの初心者向け“カーナビ”「テックタッチ」 従来アナログな要素の多かった業界や企業においても業務のデジタル化(DX)が加速しようとしている。そこで課題になるのが、「どれだけのスタッフが導入したシステムを有効活用できるか」だ。2018年創業のテックタッチは、そんな“企業内におけるウ…
2020.7.16 「オフィス探し、ネットで簡単に」不透明な法人賃貸市場のDXに挑むestie オフィス賃貸市場は、個人向けの賃貸住宅市場と比べてまだまだオンラインに情報が少なく、不透明だ。そのオフィス賃貸市場をテクノロジーとデータの活用によって変革しようとしているスタートアップがある。2018年創業のestie(エスティ)だ。
2020.6.22 ECアプリ「ノーコード」で作成、BASEとスタートアップが新サービス 新型コロナウイルスの影響でデジタルシフトを進める事業者が増え、ECサイト作成サービス「BASE」の利用者が増加している。5月には100万ショップを突破。これまでは積極的にインターネット上で商売をしてこなかった企業や個人がECサイトにチャレンジ…
2020.6.16 「コンサルいらず」で億単位の間接費削減も、コロナ禍で注目の企業支援スタートアップ 企業が利益を拡大するには売り上げを増やすか、不要なコストを減らすしかない。“アフターコロナ”の時代には従来ほどの売り上げ成長が見込めない企業も少なくないからこそ、今後はコスト削減への注目度が一層高まっていく可能性がある。その文脈で…
2020.4.24 「チャットをメール扱いしない」コロナ前から700人完全リモートな企業の成功術 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて拡大するリモートワーク。在宅勤務でも上手く事業を継続するためには何に気をつけるべきなのか。創業期からリモートワークを実践し、現在は約700人のメンバーがフルリモートで働くスタートアップ・キャスター…
2020.2.17 通わないヨガスタジオ、レッスンの「ライブ配信」が多忙なワーママに大人気の理由 オンラインでのライブレッスンを軸とした“通わないヨガスタジオ”が話題だ。サービスを運営するスタートアップ・SOELUは働く女性を中心にユーザーを増やし、累計の受講回数が10万回を突破したことを明らかにした。その成長を支える仕組みについて…
2020.2.7 SNSを通じて気軽に個人で仕事を受発注、“仕事版メルカリ”目指す「bosyu」 IT業界関係者を中心に利用を広げているサービス「bosyu」。SNSを通じて自分の“してほしいこと”や“できること”、つまり「募集」を投稿できるこのサービスの狙いについて、運営者に話を聞いた。
2019.12.9 ミレニアル世代を取り込む「チャレンジャーバンク」、日本で取り組むKyashの挑戦 銀行業や関連するライセンスを自ら取得し、従来銀行が提供していた機能をアプリ上で提供する「チャレンジャーバンク」と呼ばれる新興企業が欧米で勢いを増している。日本でこの領域に挑戦するスタートアップがKyash(キャッシュ)だ。同氏に今後の…