福重敦士
22年卒必見!秋冬インターンで差をつけるための3つのポイント
21年卒の内定式が終わり、22年卒の就職・採用活動が本格的に動き出した。新卒採用・人材開発サービスを手掛けるダイヤモンド・ヒューマンリソースで、人気企業の採用から育成までを支援する採用コンサルタント、福重敦士氏が、企業、学生双方の「今」の事情を知る立場から、新卒採用の最前線をさまざまな切り口で紹介する。第3回は22年卒の就活生が今のうちにやっておくべき3つのことについて解説する。

22年卒必見!良いインターンシップ・ダメなインターンシップの見分け方
2021年卒の採用活動が終わりに近づき、すでに22年卒向けのサマーインターンシップが始まっている。人気企業の採用から育成までを支援するダイヤモンド・ヒューマンリソースの採用コンサルタント、福重敦士氏が、学生・企業双方の視点から、良いインターンシップと駄目なインターンシップの違いを解説する。

コロナ禍の就活で明暗を分けたのは「情報量」だった、採用のプロが総括
新型コロナウイルスの感染拡大により、就職/採用活動は混迷を極めている。新卒採用・人材開発サービスを手掛けるダイヤモンド・ヒューマンリソースで、人気企業の採用から育成までを支援する採用コンサルタント、福重敦士氏が、企業、学生双方の「今」の事情を知る立場から、新卒採用の最前線をさまざまな切り口で紹介する。第1回は2021年卒の新卒就職活動、採用状況を総括する。
