河田真誠
夢が叶わないからこそ幸せってどういうこと?“物事を反対から見る”という仏教の偉大な知恵
私たちはいつのまにか、「夢を叶えることこそ幸せ」だと思い込んでいる。しかし、仏教的な見方をすれば、夢が破れたとしても十分に幸せだという。不幸すら幸せに変えてしまう、ブッダの教えとは?※本稿は、河田真誠『自由に生きる練習 ブッダに学んだ“とらわれない”考え方』(総合法令出版)の一部を抜粋・編集したものです。

「100人中99人に嫌われる生き方こそ素晴らしい」短所を直さない人ほど愛されているワケ
「嫌われたくない」という一心で、自分の短所を隠し、何者かになろうとし、常にポジティブであろうとしていないだろうか?だが、自分を押し殺してまで好かれようとする生き方は、心をすり減らすだけ。むしろ、100人中99人に嫌われるような生き方の人が、かえって人から愛されていたりする。好かれる人とは、いったいどんな人なのだろうか?※本稿は、河田真誠『自由に生きる練習 ブッダに学んだ“とらわれない”考え方』(総合法令出版)の一部を抜粋・編集したものです。

「目標に向かって頑張るのは不正解」何ものにもとらわれず自由に生きる方法
他人の言葉や、キラキラしたSNSを見て、自分の軸がブレていないだろうか?また、目標を持って頑張ることは良いことだという言説を信じて、無理が重なっていないだろうか?こうした他人の目を気にした生き方は、自分を苦しくするだけ。何にも縛られず自由に生きるにはどうしたらいいのだろうか?※本稿は、河田真誠『自由に生きる練習 ブッダに学んだ“とらわれない”考え方』(総合法令出版)の一部を抜粋・編集したものです。

できる営業マンは「砂漠の旅人」に何を売る?「確かに欲しい」と思わせる意外な商品とは
「Q.砂漠を旅する人向けの店を開くことになりました。何を扱えば儲かると思いますか?」これは今まで、私が研修や講演などで投げかけてきた質問です。さて、この質問で何が分かると思いますか?

「売る」と「売れる」は何が違う?顧客満足度を上げる売り方とは
同じ商品を買っているのに、人によって満足度が違うことがあります。それは、どうしてでしょうか? 「売る」と「売れる」――両者の間には決定的な違いがあったのです。

なぜ、売ろうとすればするほど売れないのか?ダメ営業マンが陥りがちな勘違い5つのパターン
「がんばっているのになんで売れないんだろう……」こんな悩みを抱えている人は少なくありません。本稿では、売れない理由と、陥りがちな「5つの勘違い」について紹介します。
