

波乱が続く今年の相場でも、株式投資で本業を超える利益を上げているという株式ライターの小泉秀希さん。
その投資ノウハウは執筆を担当した『一番売れてる株の雑誌ザイが作った「株」入門』(小社刊)にも盛り込まれているが、好業績、低PER、好チャートという3条件が揃った銘柄に分散投資するというシンプルなものだ。
まず、業績は「売上高や経常利益が順調に伸び、特に上方修正されていれば理想的」で、PERは「業績が好調な企業なら15倍くらいあってもおかしくなく、それが1ケタ台であれば株価が2倍になる可能性も考えられる」とのこと。
さらに、株価チャートも重要なチェックポイント。「表面的な数字や情報ではわからない悪い兆しが株価チャートに表れるから」だ。基本的には、下降トレンドのものを避け、横ばいか、上昇トレンドのものを狙うのが小泉流。
具体的には「13週や26週の移動平均線が下向きで、株価がその下に潜っているような形は下降トレンドと判断でき、そうした銘柄は避ける」のだという。
以上、3つの観点で「下落余地が小さく、上昇余地が大きそうな銘柄が探せる」といい、小泉さんはこうした銘柄に分散投資することで、毎年安定した収益を上げ続けている。
このノウハウで小泉さん自身が選択した銘柄が、次ページから紹介する12銘柄だ。「今は、内需関連の小型株で魅力的な銘柄が多いですね」という銘柄群をチェックしてみよう。
大化け10倍株
じぶん年金づくり
ふるさと納税
1月号12月21日発売
定価730円(税込)
◆購入はコチラ!
[2021年「株」全予測/人気の株500診断]
◎第1特集
プロ100人がズバッと予測!
2021年の株&投信全予測
●2020年の暴落を当てた!
ひふみ投信藤野英人さんに聞く
●日経平均「年末に向け3万円の大台へ」
●マザーズ2021年はいったん調整か
●DXや環境関連が新テーマ
●年前半は円高、後半は円安か
●米国株型やESG株型が人気!
◎第2特集
買っていい10万円株は104銘柄!
[新春]人気の株500+Jリート14激辛診断
●儲かる株の見つけ方
・業績の上方修正で値上がり期待の株
・IT・デジタルの浸透で伸びる株
・ESG重視が追い風となる株
●2021年新春のイチオシ株
●気になる人気株
◎第3特集
人気&買いの米国株100! バイデン銘柄5も!
プロ50人が疑問に答える!米国株はバブルじゃない!
●買い売りをズバッと判定!人気株30銘柄
●株価10倍も夢じゃない!成長株30銘柄
●利回り5%超がゴロゴロ!高配当株35銘柄
◎第4特集
読者&勝ち組億り人の2020年の大反省会
●2020年の勝ち&負け株
●成功&失敗の理由
●21年の投資戦略
●勝ち組の情報源
◎【2大付録その1】
上場全3787社の最新理論株価
◎【2大付録その2】
桐谷さん教えて!株主優待で始める株入門
●失敗しない優待株の選び方は?
●買うタイミングは?
●証券会社はどこがいいの?
◎連載にも注目!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●AKB48株ガチバトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!