【初めてのゲーム理論】「囚人のジレンマ」で学ぶ戦略思考の基本のき --週刊ダイヤモンド編集部-- ヤフー向け有料記事配信 2019.1.15 12:00 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア 有料会員限定機能です詳細はこちら ゲーム理論を基礎から学んでみよう。身に付ければ、大きな武器になる。渡辺隆裕・首都大学東京大学院経営学研究科教授が誌上講義をしてくれる。まずは「囚人のジレンマ」からだ。 ゲーム理論のゲームはざっくりと「同時に行う戦略形」「順番に行っていく展開形」に分かれる。基本のきとなるのは戦略形ゲームだ。ここから学んでいこう。 ゲームの構成要素は「プレーヤー」「戦略」「利得」の三つだ。 1 2 3 4 5 記事をクリップ URLをコピー 記事を印刷 Xでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア noteでシェア おすすめの会員限定記事 稲盛和夫がブチギレた管理職の「逃げの言葉」仕事ができないのが即バレするNGワードとは?〈2024年度上期・会員ベスト10〉 「好きなことを仕事にしたい」若者に喝!経営の神様のツッコミが正論すぎて、ぐうの音も出なかった〈2024年度上期・人気記事8位〉 あなたにおすすめ 特集 住友商事に凋落の兆し…中間決算で判明した「お荷物事業」と「不安事業」とは 株価が割安な「金持ち地銀」ランキング【上場地銀73社】3位あいちFG、1位は? 三菱電機とトヨタ系アイシンの合弁会社設立協議「破談」の裏事情、“親戚”のトヨタグループによる“冷たい視線”が影響か 商社・卸売業界「3年後の予測年収」71社ランキング【最新版】三菱商事は平均2000万円を維持?三井、伊藤忠も大胆予想