新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

負の連鎖を断ち、強運になるために必要な3つのこと

『SHOCK EYEの強運思考』著者・湘南乃風 SHOCK EYEインタビュー
ダイヤモンド社書籍編集局
社会だから、この本。
2021年6月4日 3:00
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

この本で伝えたいこと:「今、僕が考えていること」(本書「おわりに」より抜粋

負の連鎖を断ち、強運になるために必要な3つのこと『SHOCK EYEの強運思考』湘南乃風 SHOCK EYE著価格:1540円発行年月:2021年3月31日ISBN:978-4478112861

 湘南乃風は、僕にとって、学校とか部活みたいな場所だ。自分自身を成長させてくれたし、いろんな経験をさせてもらっている。本当に感謝しかない。

 いま、こうして本を書けていることも、「歩くパワースポット」として活動できているのも、元をたどれば湘南乃風でやってこられたからだ。レッド、若旦那、ハンクンと一緒に活動を続けて、この先ももっといろいろな経験をさせてもらえるような関係でいたい。

 アーティストとしての僕を応援してくれる人の中には、「歩くパワースポット」として活動している僕を見て、「あいつ何やっているの?」「強運だとか言い出しているけど、ショックアイ大丈夫?」と思う人もいるだろう。

 でも、10年前にゲッターズ飯田さんから「歩くパワースポット」と呼ばれたとき、素直にうれしくて、僕はその言葉をお守りにした。だからこそ、「歩くパワースポット」という言葉と向き合って、自分の力で「歩くパワースポット」を真実にしていこうと思った。信じてくれる人のためにも、そして自分のためにも。それが、いまの僕にとっての最大の使命だ。

 思い返してみると、子どもの頃から、僕の人生は変化の連続だった。

 ひとつの場所にとどまって、同じことに打ち込むすばらしさもあるけれど、世の中が激動する現代においては、それがうまくいかない場合がある。どうしても同じ場所に立ち続けたいなら、自分の信念や心の持ちようを変えなければいけないかもしれない。

 一方で、立っている場所を変えることで、自分の心を変えずに済む場合がある。僕は、変化を前向きにとらえる生き方をしてきたおかげで、自分の心を保ち続けられた。

 僕が貫いてきたのは、人を喜ばせることに夢中になる生き方。そして、目の前の人を大切にしていく考え方だ。

 親を喜ばせたくて受験勉強したことも、友達に喜んでほしくてマイクを取り、ジャマイカに飛び込んだことも、湘南乃風での活動も、「歩くパワースポット」としての活動も、どんな場面でも僕は喜んでくれる人のために全力を注いできた。立っている場所がどんなに変わっても、自分の心は何も変わっていない。

 10年後、20年後に、僕はさらに違う場所に立っているのかもしれない。だけどきっと、生き方や信念はずっと変わらないだろう。

 自分の心を変えず、信念に背かないことが強運につながる。僕はこれからも、いろいろな場所を移動しながら、自身の思考や信念を運び続けるだろう。

 変化を恐れず行動し、変わらぬ思いを運び続けることが、僕自身の運気の源だと信じて。

ご購入はこちらから!→[Amazon.co.jp][楽天ブックス][紀伊國屋書店]

負の連鎖を断ち、強運になるために必要な3つのこと

目次構成

第1章 強運思考は、自分が持っている「軸」で決まる
●けじめをつけて、勇気を持って飛び込む!
●いつだってフェアでいたい!
●なぜ、「約束」を守ることに命がけなのか?
●退路を断ち、変化を恐れない
●言葉が行動を作り、行動が人を作る
●泣いたら負けだ。負けグセをつけない
●「よかった」と思える日が来ると信じて行動する
●苦しみは消せない。だから苦しいまま進む!
●信じると決めたら、絶対に背かない!

第2章 強運思考は、幸せを呼び込むシステムである
●好き嫌いをはっきりさせると、「誘われる」人生になる
●夢に向かって突き進むって、恥ずかしいことじゃない
●夢が見つからなくても、やるべきことがある人生も幸せだ
●絶望の淵に落ちても人生は続く。そこから始まるんだ!
●うまくいっている人の流れに寄り添い、ついていく
●いま、目の前にある幸せを見落とさない
●主体性を持って生きるために、自分の物語を愛する

第3章 強運思考は、不正解を正解に変えるエネルギーになる
●「ない不安」より、「今ある安心」を意識しよう
●「こんなもんじゃねぇ!」ともがき続けるのが「成長」だ
●「敏感」か「鈍感」か。「視野が広い」か「視野が狭い」か。
 磨き方次第で、どっちも自分の武器になる
●「負けんの強さ」を「ハートの強さ」に変える
●歩きたい道を歩くために、自分の思いが届くように考える
●同じ過ちを繰り返さない生き方をする
●目の前で起きたことは、「正解」だととらえる
●答えを知ることが大事ではない。人生は楽しんだもの勝ち!

第4章 強運思考は、自分を認めて走り続けることで磨かれる
●承認欲求を味方にすれば、自分を高められる
●誰も見ていないときに何をするかで、心に自信が育つ
●比較や競争で生じる「いい効果」だけを活用する
●自分の色を鮮明にしていけば、オンリーワンの存在になれる
●無理して自分を変えようとしなくていいんだ
●満たされたいのに満たされない自分が好きだ
●自分の居場所が見つからない人へ。僕が居場所になりたい
●生きている限り、最後の最後まで人の役に立ちたい

ご購入はこちらから!→[Amazon.co.jp][楽天ブックス][紀伊國屋書店]

SHOCK EYEの強運思考
SHOCK EYEの強運思考
湘南乃風 SHOCK EYE 著
<内容紹介>

歩くパワースポットによる強運を呼び込む思考法。最強の運を持つ歩くパワースポットが伝える「運」の磨き方。強い信念が行動を起こし、行動が結果を変えていく! 本書限定の強運待ち受け画像5点収録

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2 3
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
「人生のどん底」から脱出できるたった1つの運気アップ法
ダイヤモンド社書籍編集局
「人生のどん底」から脱出できるたった1つの運気アップ法
【SHOCK EYE】何が起きても「運がいい」と考えるには?
湘南乃風 SHOCK EYE
【SHOCK EYE】何が起きても「運がいい」と考えるには?
【SHOCK EYE】チャンスをものにできる人とできない人の差
湘南乃風 SHOCK EYE
【SHOCK EYE】チャンスをものにできる人とできない人の差
【SHOCK EYE】「運が悪い」から抜け出す方法
湘南乃風 SHOCK EYE
【SHOCK EYE】「運が悪い」から抜け出す方法
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
大人も知らない みのまわりの謎大全
ネルノダイスキ 著
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之 著
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
(POSデータ調べ、8/17~8/23)
愛読者クラブ
特集
経営の中枢 CFOに聞く!
教育・受験 最前線
コンサル大解剖
5年後の業界地図2025-2030 序列・年収・就職・株価…
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
なんと時給150円!? AI主導で解決する【人手不足とコスト削減】 DXを成功させたければ「三位一体の変革」を実現せよ 【コメ兵のCX経営】一点もの商品との出会いをデータでデザイン 人間の仕事がAIに置き換わる未来は悲観すべきなのか なぜ、サイバー攻撃から「AI」を守らなければならないのか
一覧を見る
最新記事
ビジネスを変革するテクノロジー
たった10分で営業準備が完了!トークの悩みも消える“驚きのサブスク”を試した
井の中の宴 武藤弘樹
「二刀流ぶりがガチすぎた」山田涼介がアイドルとプロゲーマーを両立できる“大谷翔平との共通点”
地図で学ぶ 世界史「再入門」
「物価が100年も上がり続けた理由」→元凶となった“意外な金属”とは?
40歳からの予防医学
【男性注意】月21回の射精で、がんリスク20%!? 知らないと絶対後悔する「前立腺がん」の話
YouTube作家がこっそり教える 「ウケる企画」のつくり方
【登録者1930万人超】騒がしく見えて理詰めすぎるキングオブYouTuber…動画の裏側にある“驚くほど冷静な設計図”
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ