「ダイヤモンド・オンライン」で会員読者の反響が大きかった週間人気記事を中心に、その関連記事をお届け!今回は週間人気記事ランキング1位の『医療費控除で大損しがちな「3つの落とし穴」と、国税庁申告サイトの“罠” 』を中心に取り上げます。

【週間人気記事ランキング1位】医療費控除で大損しがちな「3つの落とし穴」と、国税庁申告サイトの“罠”

医療費控除で大損しがちな「3つの落とし穴」と、国税庁申告サイトの“罠”[見逃し配信]Photo:PIXTA

 今回のおすすめ記事は、週間人気記事ランキング1位のこちら

 確定申告シーズンが始まりました。受付は2月16日に開始されますが、税金が戻ってくる還付申告は1月4日にすでにスタートしています。「医療費控除」を申告予定の人は、混雑する前に還付申告を済ませた方がよいでしょう。

 昨年2月に掲載した『医療費控除で知らないと大損する「3つの極意」、国税庁作のエクセルに罠?』は、今でも多くの読者がアクセスしていて、反響があります。今回はその第2弾ともいえる記事。今年は昨年の記事で指摘した「国税庁作のエクセルの罠」は直っていましたが、国税庁の申告サイトにまだ「罠」が残されていました。国税庁に悪気はないのでしょうが、それに気付かない人が大損する可能性が高いのは確かです。医療費控除の「三つの落とし穴」と併せて解説します。

>>記事を読む

【おすすめ関連記事】住宅ローンを組んだ人が絶対やってはいけない「たった1つ」の意外なこと

住宅ローンを組んだ人が絶対やってはいけない「たった1つ」の意外なことPhoto:PIXTA

 こちらも1位の記事と同様、長年住宅ローンの相談を受け続けているファイナンシャルプランナー(FP)の深田晶恵さんによる記事です。人気連載『老後のお金クライシス!』に掲載されたこの記事では、住宅ローンを借り過ぎてしまった人向けに「ローンを組んだ後に絶対やってはいけないこと」と、解決策について解説しています。絶対やってはいけないことはたった1つだけだと言いますが、そのポイントとは何なのでしょうか。

 住宅ローン危険度チェックを自己診断できる3項目もあるので、ぜひご一読ください。

>>記事を読む

会員読者の反響が大きかった
週間人気記事ランキング

 次に、ダイヤモンド・オンラインで会員読者の反響が大きかった「週間人気記事ランキング」をお届けします。

 1位は、冒頭で紹介した通り、『医療費控除で大損しがちな「3つの落とし穴」と、国税庁申告サイトの“罠” 』でした。

  2位は、『坂本龍馬の功績が「出来過ぎている」ワケ、ドラマでは描かれない実像とは』でした。幕末のヒーローとして、数多くのドラマや小説などで描かれてきた坂本龍馬は、日本史上の「好きな偉人ランキング」でも決まって首位を争います。老若男女を問わず人気の高い龍馬ですが、一介の脱藩浪士が激動の中で縦横無尽に活躍したというのは、あまりにも出来過ぎではないでしょうか? 近年、歴史教科書では「薩長の盟約に尽力した」という程度の紹介にとどまり、幕末史研究の専門家からはその虚像と実像との乖離(かいり)も指摘されています。記事をチェックして、学生時代に身に付けた“常識”をアップデートしましょう。

 3位は、『医療費控除で知らないと大損する「3つの極意」、国税庁作のエクセルに罠?』でした。冒頭で触れたとおり、およそ1年前に公開された記事ですが、今も注目されています。医療費控除は、確定申告の時期が迫ってきている今こそ、チェックすべきテーマです。「医療費控除の申告時に知っておきたい三つの重要記入ルールと落とし穴」を今すぐ確認しましょう。

 4位は、『「祇園精舎」ってどこ?意外と知らない『平家物語』を解説』でした。こちらは2位と同じ連載『新説・新発見!今こそ学ぶ「歴史・地理」』からの記事です。

 歴史、地理をテーマに押さえておきたい知られざる新説や、仕事にも示唆をもたらす新たな視点での解説をお届けしている連載で、今回のテーマは「祇園精舎の鐘の声」で始まる『平家物語』。『平家物語』とはどういう物語なのか、また有名な冒頭文の意外と知らない背景について解説します。

 5位は、『一流経営者の「去り際」の習慣、なぜ一瞬でまた会いたいと思わせるのか 』でした。優れた経営者は、コミュニケーション力にたけているとよくいわれます。では、コミュニケーション力にたけているというのは具体的にどういうことなのでしょうか。アナウンサーとして話す仕事に携わるほか、経営者など一流ビジネスパーソンのスピーチトレーニングを行う樋田かおりさんが、一流ビジネスパーソンが実践している「人の心をつかむコミュニケーション」について解説します。

 今週の人気記事ランキングはここまで。次回のランキング結果はどうなるのでしょうか?どうぞお楽しみに!