スタンフォード大学・オンラインハイスクールはオンラインにもかかわらず、全米トップ10の常連で、2020年は全米の大学進学校1位となった。
世界最高峰の中1から高3の天才児、計900人(30ヵ国)がリアルタイムのオンラインセミナーで学んでいる。
そのトップがオンライン教育の世界的リーダーでもある星友啓校長だ。
全米トップ校の白熱授業を再現。予測不可能な時代に、シリコンバレーの中心でエリートたちが密かに学ぶ最高の生存戦略を初公開した、星校長の処女作『スタンフォード式生き抜く力』が話題となり、ロングセラーとなっている。
ベストセラー作家で“日本一のマーケッター(マーケティングの世界的権威・ECHO賞国際審査員)”と評された神田昌典氏も、
現代版『武士道』というべき本。新しい時代に必要な教育が日本人によって示されたと記憶される本になる
と語った本の要点と本に掲載できなかった最新情報をコンパクトに解説する本連載。
スタンフォードにいる著者が、最新研究から見出された「85%の法則」をお届けする。

サッカー場Photo: Adobe Stock

本田圭佑選手の名ゼリフ

【世界的権威の心の幽体離脱】“ディスタンシング”で最強のメンタルを手に入れる方法星 友啓(Tomohiro Hoshi)
スタンフォード大学・オンラインハイスクール校長
経営者、教育者、論理学者
1977年生まれ。スタンフォード大学哲学博士。東京大学文学部思想文化学科哲学専修課程卒業。教育テクノロジーとオンライン教育の世界的リーダーとして活躍。コロナ禍でリモート化が急務の世界の教育界で、のべ50ヵ国・2万人以上の教育者を支援。スタンフォード大学のリーダーの一員として、同大学のオンライン化も牽引した。スタンフォード大学哲学部で博士号取得後、講師を経て同大学内にオンラインハイスクールを立ち上げるプロジェクトに参加。オンラインにもかかわらず、同校を近年全米トップ10の常連に、2020年には全米の大学進学校1位にまで押し上げる。世界30ヵ国、全米48州から900人の天才児たちを集め、世界屈指の大学から選りすぐりの学術・教育のエキスパートが100人体制でサポート。設立15年目。反転授業を取り入れ、世界トップのクオリティ教育を実現させたことで、アメリカのみならず世界の教育界で大きな注目を集める。本書が初の著書
著者公式サイト】(最新情報やブログを配信中)

 失敗をするといつまでも、くよくよと考えてしまう。

 悩みに向き合おうとして考えれば考えるほど、自分を追い込んでしまう。

 このように、何かネガティブなことが起こった時に、自分の感情をコントロールできず、マイナス思考になってしまう人は多いでしょう。

 悲しい出来事があった後に、そのことに思いを巡らせることで、さらに悲しさを増長させてしまう。

 そして、その悲しさのせいで、またさらにくよくよ考えてしまう。

 こうしてネガティブ思考の悪循環に陥ってしまうと、問題の解決につながる建設的な考え方ができなくなります。

 それだけでなく、ネガティブな思考は、うつ病や不安症、過食症などのリスクを高めます。

 では、そのような状況はどのように回避できるのでしょうか?

 この難問に対するヒントが、サッカー元日本代表の本田圭佑選手の名ゼリフに隠されていました。

「リトル本田」の真実

 本田選手は、言わずと知れた日本を代表するサッカー選手。

 サッカーのワールドカップに3大会連続で出場し、海外でのプレー経験も豊富です。

 プレーだけでなく、印象的なメディア・パフォーマンスでもファンを魅了してきました。

 その本田選手、イタリアの名門プロチームのACミランへの移籍が決定した2014年1月に、会見を行いました。

 当時、「数多くあったであろうオファーの中から、どうしてACミランを選んだのか」と聞かれ、英語でこう答えました。

 「That’s easy, I just asked my little Honda in my heart “Which club do you want to play?
(それは簡単でした。私の心の「リトル本田」に「どのチームに行きたい?」と尋ねたのです。)[1]

 非常に栄誉な名門チームへの移籍ニュースに加え、独特のキャラクターが立っている名コメントだったので、様々なメディアで取り上げられました。

 面白おかしく「迷言」として話題になっていましたが、実はここに、悩みやくよくよするネガティブな「心の声」との対話に向き合う効果的な方法が隠されているのです。