先週(金~木)の「書籍オンライン」で、特に読者の反響が大きかった「人気記事BEST5」をご紹介します。
【週間人気記事1位】
【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「下地をきれいに塗る」ための目からウロコのコツ
週間ランキング1位は>>>こちらの記事です。
現役美容部員のBAパンダさんが、幼なじみのマンガ家吉川景都さんにメイクを教える『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』。
「メイクをこんなふうに、友達に教えてほしかった!」「まさに求めていた本!」と読者から圧倒的な共感を獲得、テレビ、ラジオ、SNSなどで話題の美容マンガです。
今回は、本書からのスピンアウト。1月にダイヤモンド社にて行われたメイクのプレセミナーの様子をレポートします。全員が「目からウロコ」だったベースメイクのコツとは?
【週間人気記事2位】
【制限時間15秒】「3辺の長さが18cm、24cm、30cmの三角形の面積」を暗算できる?
週間ランキング2位は>>>こちらの記事です。
11×11~19×19をパパっと暗算できる「おみやげ算」。
新刊『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』は、小学生の計算力強化はもちろん、大人の脳トレとしても役立ちます。
本書の著者である、東大卒プロ算数講師の小杉拓也氏に、「三平方の定理」にもふれながら、わかりやすく解説してもらいました。
【週間人気記事3位】
コミュ力の高い人の“相づち”。二流は「へえ」と言う、一流は「復唱する」、では超一流は?
週間ランキング3位は>>>こちらの記事です。
「コミュニケーションは“お笑い”のスキルでもっとうまくいきます」。そう語るのは、元芸人でネタ作家の芝山大補氏だ。
芸人300組以上のネタ制作に携わった経験を活かし、ビジネスパーソンから一般の方まで幅広い層に「コミュニケーションに活きる笑いのスキル」を教えている。
そのノウハウをまとめた初の著書『おもろい話し方 ~芸人だけが知っているウケる会話の法則』が話題を集めている。
「初対面でも会話が続く人がやっていること」「トークで相手を引き込むコツ」「相手の心に10倍響く“感想”の伝え方」「好かれるリアクションの極意」「すべらない話の作り方」「お笑いタイプ診断」など、元芸人ならではのコミュニケーションノウハウが満載の一冊だ。
今回は、その芝山氏に相づちのコツについて聞いてみた。
【週間人気記事4位】
【マンガ】『世界一受けたい授業』で話題!
股関節が硬い人は絶対やってみて!! ツラい腰痛を予防・解消するストレッチ
週間ランキング4位は>>>こちらの記事です。
長引くコロナ禍で、体を動かす機会がメッキリ減ってしまった人は多いはず。気がつけば、肩はゴリゴリ、背中はバキバキ、股関節はコチコチに……。
そこで参考にしたいのが、『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)、『金スマ』(TBS系)、『体が硬い人のための柔軟講座』(NHK)などで話題のフィジカルトレーナー・中野ジェームズ修一氏の著書『いつでも、どこでも、1回20秒で硬い体が超ラクになる! スキマ★ストレッチ』(ダイヤモンド社)だ。
本書は、ちょっとした「スキマ時間」で、いつでも、どこでもできる“気持ちい~いストレッチ法”を、マンガでわかりやすく指南。「これならできそう」「続けられそう」と思えて、何歳からでも体がやわらかくなる秘訣を明かした1冊だ。
本稿では、本書より一部を抜粋・編集し、運動指導のトッププロが教える医学的にも正しいストレッチで、「体が硬い」を解消して、柔軟性をとり戻す方法を紹介する。
【週間人気記事5位】
「場を仕切るのがうまい人」のたった1つの特徴
週間ランキング5位は>>>こちらの記事です。
SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超え、代表作の『1%の努力』は46万部を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
彼の最新刊『99%はバイアス』では、「ブレイクの秘訣」を明かし、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語った。
この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)