テレビで紹介されて大反響となった、魔法の万能調味料「料理酒オイル」。料理酒とサラダ油を4:1で混ぜただけのこの調味料を使うと、家庭料理に「奇跡」が起こります! 野菜炒めは町中華のようなシャキシャキ炒めに、ハンバーグは老舗洋食屋ような肉汁じゅわっと系に、煮物や汁物も味が深まりコクウマに! このたび、考案者クック井上。氏のさらなる研究の成果を含めて、待望の料理酒オイルレシピ本「魔法の万能調味料 料理酒オイル いつもの料理が突然プロの味!感涙レシピ100」が出版されました。その中から、料理酒オイルを使うコツやレシピをご紹介していきます。

家庭のコンロでも「炒め物」をプロのようにおいしく仕上げるたったひとつのコツ料理酒と油を4:1で混ぜただけの「料理酒オイル」を使えば、ワザいらずでシャキシャキの野菜炒めが。©Tamon Matsuzono

料理酒と油を最初から「混ぜた状態」で使う

 前回「絶品! 肉もやし炒め」を料理酒オイルを使って作るレシピをご紹介しました。料理酒オイルは、料理酒とサラダ油を4:1で混ぜただけの調味料。なぜ、この魔法の万能調味料を使うだけで、家庭用のコンロでも、料理の腕がなくても、プロのような炒め物を作れるのでしょうか?

 プロは、強い火力で熱した中華鍋に、油やお酒や調味料を入れて高温のスチームで一気に具材に火を通しシャキシャキの炒め物を作ります。ただ、これを火力の弱い家庭のコンロで、しかも手早く鍋をあおる技術もない一般人が作るのはなかなか難しいことです。ぐずぐずしている間に野菜がシナシナになってしまいます。

 そこで「料理酒オイル」です。料理酒オイルは、使う直前に油と酒を振り混ぜた状態で使います。油と、沸点が水よりも低い酒が最初から混ざった状態で鍋に入れるので、熱い鍋肌に当たった瞬間に一気に湯気が立ち、フライパンの温度を下げずに上質なスチームが立ちのぼり、肉や野菜に火が通ります。しかも油が混じっているので、鍋をあおれなくても具材全体に油がいきわたるのです。

家庭のコンロでも「炒め物」をプロのようにおいしく仕上げるたったひとつのコツ「魔法の万能調味料 料理酒オイル」より:イラスト©てらいまき

 フライパンの中には、火をよく通したい具材から順番に重ね、料理酒オイルをかけたら動かさずに放置することも大事! 実は、野菜や箸やトングでかき混ぜるほど傷がつき水分が出てしまうからです。料理酒オイルを使うテクニックは本書にも解説しています。ぜひ、参考にして炒め物名人になってください。

*本記事は、「魔法の万能調味料 料理酒オイル いつもの料理が突然プロの味!感涙レシピ100」から抜粋・編集しています。