
海外旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』から、今回紹介する記事は「韓国で人気の絶品「かき氷」、日本とはまるで違う味と中身とは」です。現在、韓国は日本と同じように連日35度を超える猛暑日で、熱中症対策を取らないと厳しいです。このような暑い時期に韓国で食べるものと言えば、韓国かき氷のピンス(氷水)です。今回は韓国で定番のかき氷を紹介します。(文・写真/miney)
あんこ入りのパッピンス

韓国の定番かき氷とはパッピンスというあんこが乗ったかき氷です。韓国の若い人にとっては昔からある懐かしの味かもしれません。パッが韓国語であんこのことで、その下にかき氷が入っています。韓国では自宅にあるかき氷器で手作りする人もいるそうです。
私は手軽に食べられるロッテリアでパッピンスを食べてみました。価格は5,300ウォン(2023年7月のレートで570円ほど)でした。ロッテリアのかき氷はソフトクリーム、求肥、ナタデココなどいろいろ入っていて、冷たさと糖分をしっかり取れるデザートです。韓国全土にあるロッテリアで食べられます。
韓国ロッテリア 公式サイト
https://www.lotteeatz.com/brand/ria