パソコン仕事が多い人に悲報、ブルーライトカット眼鏡には目の保護効果がない?パソコンを見ることが多い人が愛用するブルーカット眼鏡だが、本当の効果とは?(写真はイメージです) Photo:PIXTA

ブルーライトカット眼鏡に
目の保護効果は期待できない?

 パソコンなどのスクリーンを見る時間が長い人は、しばしば、目を保護するためにブルーライトカット機能がある眼鏡を購入する。しかし、新たなレビュー研究で、ブルーライトカット眼鏡は、少なくとも短期的には眼精疲労、目の健康、睡眠の質にほとんど影響を及ぼさないことが示された。メルボルン大学(オーストラリア)ダウニー研究室のLaura Downie氏らによるこの研究の詳細は、「Cochrane Database of Systematic Reviews」に8月18日掲載された。

 この研究では、ブルーライトカット眼鏡の効果をブルーライトカット機能がない眼鏡との比較で検討した17件のランダム化比較試験(RCT)の結果のレビューが行われた。これらのRCTは、世界6カ国で実施されたもので、その規模は、対象者が5人から156人まで、研究期間は1日未満から5週間までと、さまざまであった。

 その結果、ブルーライトカット眼鏡の使用により、レンズにブルーライトカット機能がない眼鏡を使用した場合と比べて、眼精疲労のスコア(追跡期間は1週間未満)や視神経炎の評価に用いられる中心フリッカー(CFF)値(追跡期間は1日未満)に有意な差は認められなかった。また、最良矯正視力(BCVA)に対しては、ブルーライトカット眼鏡はほとんどあるいは全く効果がない可能性が示唆され、日中の覚醒や睡眠の質に対する効果は不明だった。

 さらに、コントラスト感度、色の識別能力、不快グレア、黄斑の健康、血清メラトニンレベル、視覚的満足度については対象研究において評価されていなかったため、効果は不明であった。一方、ブルーライトカット眼鏡の使用に伴う副作用については、気分の落ち込み、頭痛、眼鏡をかけた際の不快感などが報告されていたが、いずれも軽度で頻度が低く、一時的なものだった。