すると、僕が交代して汲み上げる。僕は体力的に5分も続かないから、すぐに父に代わってもらうことになる。それでも風呂桶から水があふれるまでには4、5回は父に代わってやったかな。それはそれで楽しかったですね。

 父は「母さんには内緒だぞ」と、時折、小遣いを僕の手に握らせてくれました。小柄な体格でしたけど、その手はゴツゴツしていました。

 旧国鉄の職員で電気工事畑の人間で、当時は全国各地で新線の建設や、既設線の延伸工事が盛んでしたから、父は、たえず出張していました。

 只見川線の工事では、突然、山道に飛びだしてきたツキノワグマを、皮の長靴で蹴飛ばしたこともあったらしいですね。そんな現場なら、手もゴツゴツになることでしょう。その父の手の感触は、今も残っています。

 母に内緒で父から貰った小遣いを貯めて、国語辞典を買ったのを覚えています。あの父の荒くゴツゴツして温もった手の感触が、子供心に伝えてきたもの。

 うまく言えないけれど、国語辞典を買ったのがそれの答えだったということでしょうか。

書影『生きる力 83歳車いすからのメッセージ』(エムディエヌコーポレーション)『生きる力 83歳車いすからのメッセージ』(エムディエヌコーポレーション)
志茂田景樹 著

 83歳になった僕の手は、ぬるっとして柔らかい。

 もし孫がいたとしたら、何かの手伝いの際に小遣いを手渡し、

「これで推しのアイドルグループの公演に行きなよ」

 と、言ったとすると、孫は、その通りにするでしょうね。

 でも、ぬるっとした柔らかい手では、別のことは伝わらないと思うのです。

 昔は昔でみんないい、今は今でみんないい。

 昔あって、今はないものの答えは、それでいいか。

 変化していく時代を比べても、たいして意味はない。

 今をどう生きるかが問題だもの。