ニュースな本写真はイメージです Photo:PIXTA

日本の賃金は上がっていないと、よく言われる。実際この30年で欧米では賃金が1.5倍から2.5倍程度まで上がっているのに対し、日本は横ばいのままだ。定期昇給のある日本で賃金が上がらず、定期昇給のない欧米で賃金が上がり続けているのは、一体なぜなのか?※本稿は、濱口桂一郎『賃金とは何か』(朝日新書)の一部を抜粋・編集したものです。

日本の正社員の賃金は
イタリア並みに上がっている?

 ここ数年来、日本の賃金が全然上がらないということが単なる労働問題を超えて、大きな政治課題として議論されるようになってきました。まずは、日本の賃金はどれくらい上がっていないのかをデータで見ておきましょう。図6は『令和4年版労働経済白書』に載っているグラフですが、読者もどこかで目にしたことがあると思います。

 これを見ると、確かに他の先進諸国が多かれ少なかれ着実に賃金が上がっているのに、日本だけはほとんど上がらず低迷していることが一目瞭然です。

 ところが一方、この30年間、皆さんの賃金は本当にこんな風に低迷してきているでしょうか。そういう人もいるでしょうが、本記事の読者層の大部分を占めると思われる一般サラリーマンの多くは、必ずしもそうではなかったはずです。30年前の賃金と今の賃金がこのグラフのようにほとんど変わらないという人は少数派で、多くの人は「いやこのグラフの諸外国並みに上がってきているよ」と答えるのではないでしょうか。

 実際、この30年間の春闘結果は、政府の発表でも日経連/経団連の発表でも連合の発表でも、ほぼ毎年2%程度ずつ賃金が上がってきていることになっています。