墜落事故を起こしたコンコルド以来となる「超音速旅客機」を、米国Boom Technologiesが開発中だ。現行ジェット機の2.6倍の速度、マッハ2.2での運航開始を目指すこの航空機は、どんな代物なのか。同社には日本航空(JAL)が出資しており、優先発注権を保有している。日本発着の路線展開を大胆予想する。(ライター 前林広樹)
「21世紀のコンコルド」が誕生か
2003年にコンコルドが運航を終了して以来、旅客便としては実現していない超音速飛行。各国を空の便でつなぐ飛行機の所要時間は、空港や空域の混雑などにより延びるばかりで、時間短縮がなかなか難しい状況となっている。
そうした中、飛行速度を再び音速を超えるレベルにまで上げた航空機を開発しているのが、米国コロラド州の航空ベンチャー・Boom Technologies(ブームテクノロジーズ)だ。開発段階にある超音速旅客機「Overture」(オーバーチュア)が、10月に5回の飛行試験(後述の試験機にて)を成功させ、飛行能力に問題がないことを確認したという。
同社は、24年内には超音速での飛行試験も実施し、29年までの飛行免許取得ならびに旅客便就航を目指している。そんな「21世紀のコンコルド」とでも呼ぶべき新たな超音速旅客機の特徴と、日本路線の導入是非について解説しよう。
・JALも出資するBoom Technologiesとは?
・1周回って知らない!コンコルドって何?
・経済学用語にまでなったコンコルドの教訓
・日本~バンコクやシンガポールに期待できるワケ
・旅客便として不可欠な課題も山積