誰しも悩みや不安は尽きないもの。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』(ダイヤモンド社)。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日一日がラクになります!
「自分軸」と「他人軸」
今日は「本当の仲間は自分軸で得られる」というテーマでお話ししたいと思います。
最近、「自分軸」という言葉がよく注目されていますが、簡単に言うと、これは自分で納得したうえで自分の言動を決めるということです。
これに対して、他人の顔色を伺ったり、他人からの評価や世間体を気にして行動を決めることを「他人軸」といいます。
大事なのは自分が納得すること
他人軸で生きていると、常に周りの反応に振り回されることになり、人生が楽しくなるとはいえません。
大事なのは、どんな選択でも一度自分のなかで「本当にこれで納得できるのか」と問いかけることです。
たとえ嫌なことでも、納得できる理由があれば進むべきですが、その過程を省いてしまうと、どこかで「これでいいのかな」とモヤモヤした気持ちが残ります。
だからこそ、「自分が納得すること」をベースに行動を決めることが重要なのです。これが「自分軸」です。
本当の意味での仲間ではない
自分軸で生きるとき、心配されるのが「他人に嫌われるんじゃないか」「仲間が離れるんじゃないか」という不安です。しかし、実際にはそうではありません。
自分の行動や選択に納得し、それを表明したときに離れていく人は、もともと本当の意味での仲間ではないのです。
自分軸で生きられない人、つまり他人をコントロールしようとする人の言うことを気にしていても、それは自分の幸せにはつながりません。
自分軸を貫くと残るのは?
本当の仲間というのは、こちらが自分軸で選んだことを「そりゃ当然だよね」と受け止めてくれる人です。
だから、もし自分の決断を表明したことで関係が途切れる人がいたとしても、それはその人が最初から、あなたにとっての本当の仲間ではなかっただけの話です。
むしろ、自分軸を貫くことで、本当の仲間だけが残っていくのです。
自分軸を貫いた経験
アテクシ自身、自分軸を大切にして貫いた経験があります。その1つが、セクシャリティについてのカミングアウトです。
いまでは普通に自分のアイデンティティを公にしていますが、最初はやはり葛藤がありました。「これをカミングアウトしたら、人が離れてしまうのではないか」という不安が少なからずあったからです。
しかし、実際にカミングアウトしてみて思うのは、何も大きく変わらなかったということです。もちろん、離れていった人がいないわけではありません。
でもそれは、「そもそもその程度の人間関係だったんだな」と割り切れたのです。むしろ、自分を受け入れてくれた人との関係性が深まり、安心感のある人間関係を築けるようになりました。
自分らしくいられる場所に落ち着く手段
カミングアウトも自分軸の1つの形だと思っています。たしかに不安を抱くかもしれませんが、自分の選択を受け入れてくれる人が残ることで、最終的には自分らしくいられる場所に落ち着くものです。
だからこそ、堂々と自分軸を貫いてほしいと思います。自分で納得した選択が、あなたの人生をより豊かにしてくれるはずだからです。
※本稿は『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』(ダイヤモンド社)の著者による特別原稿です。