2位は明治安田生命保険
投稿件数は47件

 2位は明治安田生命保険で、投稿件数は47件。主な投稿は以下の通り。

「身内営業がある。自分の家族や親戚、友人に保険を販売しなければならず、メンタルを壊す人もいた」
「入社前には『ノルマはない』と言われたが、目標という名のノルマがあり、達成しないと毎日のように言われる」
「パワハラや陰険ないじめをするマネージャーが多い」
「プラチナくるみんの認定を取ってるのに、認定を取っていない会社よりも子育て世帯に優しくない」
「リクルート活動というものがあり、スカウトする当たり先を朝礼で発表しなければならない」
「営業活動においてノルマは無いと言っているが実際は個人と所属グループの目標があり、達成できないと友人や知人を当たるよう言われることがある」
「残業が多い。定時で帰る文化は全くない」
「部署によっては契約を取れないと上司につめられたり、有給を取らせてもらえないなど、肩身の狭い思いをさせられる」
「ノルマがとにかくキツイ」
「少しでもラインに届かないと給料が数万円減る。また解約のペナルティが重く、数年間引きずることもある。不正が起きるのはそのせいもあると思う」

第一生命保険と住友生命保険が
3位で投稿件数は30件

 3位は第一生命保険と住友生命保険で、投稿件数は30件。主な投稿は以下の通り。

<第一生命保険>
「『The JTC(ジャパニーズ・トラディショナル・カンパニー)』という感じで、風通しが悪く、仕事をしないおじさんが多い。そして支社では変わらず『営業職員万歳』体質」
「お客さんの仕事終わりが活動時間なので、残業時間はものすごくある。拘束時間がとにかく長い」
「50歳以上を対象にした1000人の希望退職で、自分も将来、同じようなことになるのかと不安。早いうちに転職したほうが良いのではと思っている」

<住友生命保険>
「全く知らない会社への飛び込みがあり、それが苦痛」
「毎月大量に採用をし、毎月大量に退職者が出る」
「優秀な人ほど退職している。上司や業務内容の当たり外れが大きく、給料に差がつかないため、どうしてもモチベーションは下がる」
「体育会系で、理屈よりも誰が言っているかを重視する会社」

 従業員の不満投稿が多い“ブラック”企業ランキング2024【生保・損保ワースト10】では、5位から10位までを含む計10社の実名、およびランキング上位企業のネガティブ投稿の内容をまとめている。ぜひ、ご覧いただきたい。

>>従業員の不満投稿が多い“ブラック”企業ランキング2024【生保・損保ワースト10】を読む