フェルディナント・ヤマグチの走りながら考えるPhoto by AD Takahashi

「フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える」がダイヤモンド・オンラインにやってきて1年半。この連載は注目のクルマを1台取り上げて「試乗記+インタビュー」という形でお送りしているのですが、今回は初めての試みとして、試乗記を2台の対決方式でお送りします。取り上げるのは軽自動車の人気&売り上げNo.1の座を長年独占しているホンダの「N-BOX」と、2位の座を守るスズキ「スペーシア」。本記事では両ブランドの中でもSUVテイストで人気のある「N-BOX JOY」と「スペーシア ギア」をお借りして徹底比較。外装・内装・乗り心地などさまざまな角度から比べていきます。なお、後ヨタでは価格比較に加え、AD高橋氏と担当編集者Yの感想も載せていますので、ぜひ最後までお読みください。(コラムニスト フェルディナント・ヤマグチ)

肉を焼きながらクルマ業界の裏話を聞く

 みなさまごきげんよう。

 フェルディナント・ヤマグチでございます。

 今週も明るく楽しくヨタ話からまいりましょう。

 宴席が続きまして、ほとんど毎晩飲み歩いております。

 まずは三軒茶屋でクルマ関係の方々の飲み会がありました。いろいろと業界の裏話を伺いました。世の中知らないことばかりです。「知らぬが花」という言葉を噛み締めた一夜でありました。

清水和夫御大を始め、大御所のみなさまと清水和夫御大を始め、大御所のみなさまと Photo by Ferdinand Yamaguchi

 次、こちらもクルマ関係の飲み会。恵比寿の行きつけの寿司屋で延々4時間にも渡り、長い議論が続きました。ジムニーオーナーの女性比率がジワジワ増加しているそうで、昨今は「ジムニー女子」なんて呼ばれる方々もいらっしゃるそうです。

ジムニー界の帝王、APIO河野社長とVW界の覇者、maniacs STADIUM山下社長ジムニー界の帝王、APIO河野社長とVW界の覇者、maniacs STADIUM山下社長 Photo by F.Y.

 さらに、武蔵小山の焼肉の名店で、肉マイスター田辺晋太郎くん主催の焼肉会。男性の短パン禁止、店内キャップ着用禁止、おしぼりでのテーブル拭き厳禁……と厳しいルールが多い店ですが、味はホンモノです。店名も秘密。

 顔の広い田辺くんは、様々な予約困難店の枠をお持ちで、彼のご相伴に預かることが多いです。どこかで恩返しをしないとバチが当たりそうです。

厳しいルールが多い店ですが、味はホンモノです。店内撮影禁止につき店の前で厳しいルールが多い店ですが、味はホンモノです。店内撮影禁止につき店の前で Photo by F.Y.

 別日には、金子ボクシングジムの金子会長と、バイク仲間で映画監督の安藤くんと下北沢で飲みました。

 ボクシングジムの会長と聞くと、丹下段平氏のような人物を想像してしまいますが、金子会長は極めつきのジェントルマンでありました。

温厚な性格で人当たりが良く言葉も丁寧な金子会長温厚な性格で人当たりが良く言葉も丁寧な金子会長 Photo by F.Y.

 ということで本編へとまいりましょう。

 本編初の企画。ホンダ「N-BOX JOY」と、スズキ「スペーシア ギア」のライバル車乗り比べ対決であります。