小さな会社や個人商店、個人事業主の方が、「今すぐ売上や利益をあげたい!」と思ったときには、どうしたらいいのか? 『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』『「A4」1枚チラシで今すぐ売上をあげるすごい方法』(以上、ダイヤモンド社刊)の著者で、販促コンサルタントの岡本達彦氏は、だれでも手軽に低予算で実施でき、販促効果の高い販促手法を同書の中で紹介している。本連載では、顧客開拓や売上・利益の減少に悩む経営者や個人事業主の方に向けて、『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』で紹介している考え方をベースに、著者の岡本氏が効果の見込める販促策について、書き下ろしでわかりやすく解説していく。

AI時代の広告づくりに「人の声」を活かす。AIとお客様の声を組み合わせる考え方Photo: Adobe Stock

「AIに広告を任せれば大丈夫」と思っていいませんか?

 ChatGPTをはじめとする生成AIの進化は、広告業界に革命をもたらしました。

「もう人がコピーを考えなくてもいい時代が来た」
「誰でもプロのような広告が簡単に作れる」

 そうした期待感とともに、AIを活用した広告づくりが一気に広まり始めています。

 確かに、AIは短時間で、しかも何パターンもの広告コピーや見出し、説明文を瞬時に出してくれる便利なツールです。これまで数時間、あるいは数日かかっていた作業が、たった数分でできてしまうのですから、その魅力は絶大です。

 しかし一方で、こうした声も多く聞こえてきます。

「出てきたコピーはきれいだけど、心に響かない」
「どれも似たような内容で、結局どれを使えばいいのか分からない」
「AIで作った広告を出したけど、反応がイマイチだった」

 なぜ、AIが作った広告が売れる広告にならないのでしょうか?

AIに任せる前に必要なのは、「素材」と「軸」

 その理由はとてもシンプルです。

 どんなに優れたAIでも、「誰に対して」「何を伝えるべきか」が明確でなければ、どんなに巧みな文章でも、相手の心には届かないからです。

 広告とは、ただ言葉を並べるだけではありません。

「どんな悩みを持つ人に、どんな価値を伝えるのか」という文脈があってこそ、言葉は初めて力を持ちます。

 つまり、AIを使いこなすには、適切な素材と、的確なプロンプト(指示)が必要不可欠なのです。

 では、その「素材」とは何か? それが、お客様のリアルな声なのです。

お客様の声は、AI時代の最高の素材

 たとえば、以下のような情報があったとします。

 ・「購入前は○○で悩んでいた」
 ・「ネット検索で見つけて、レビューを読んで安心しました」
 ・「他社とも比較しましたが、□□が決め手になって選びました」
 ・「実際に使ってみたら△△で、すごく助かりました」

 これらの声は、すでに買った人が語ってくれた、購入までのリアルなプロセスです。

 この情報をもとに、AIに以下のような指示を出せばどうでしょう?

「○○という悩みを持つ人に、□□という理由で多くの人が選んでいることを伝える広告文を考えてください」

 このように具体的な背景と目的が伝わると、AIは一気に「精度の高いコピー」を生成してくれるようになります。

 感覚的・抽象的な指示ではなく、実際の声に基づいたリアルな指示だからこそ、成果に直結するアウトプットが得られるのです。

 そして、このお客様の声を簡単に集められるのが、「A4」1枚アンケートです。

AIの時代こそ、人の声が差になる

 今後、AIによる広告制作はますます一般化し、誰でもそれっぽいコピーが作れるようになります。

 しかし、そこで差がつくのは「AIをどう使うか」ではなく、「どんな材料をAIに与えるか」です。

 同じツールを使っても、材料次第で結果は大きく変わります。

 つまり、広告の差はお客様の声の差なのです。

「A4」1枚アンケートで集めたリアルな言葉があれば、AIは単なる時短ツールではなく、共感を生む広告を生み出す最強のパートナーになります

「お客様の声 × AI」で、販促は次のステージへ

 今や、広告制作にかかる手間は大きく減りました。

 でも、反応を取るための「本質」は変わっていません。

 誰の、どんな気持ちに寄り添った広告か?

 どんな不安や疑問を、どのように取り除いてくれるか?

 それを知るには、実際に購入した人に聞くしかありません。

 そして、その声をAIに渡せば、
 ・手軽さ(AIのスピードと量産力)
 ・説得力(お客様の実感)

 この両方を兼ね備えた広告が実現できるのです。

AI時代に必要なのは、誰の声を活かすか

 生成AIが進化し続けるこれからの時代、誰でも広告が作れる時代だからこそ、「何を素材にするか」で結果が変わる時代になります。

 だからこそ、今やるべきことは明確です。

「A4」1枚アンケートで、お客様の声を集めておくこと。それが、これからの広告制作の基盤となり、AIの力を売れる形で引き出すカギとなります。

 今すぐ、あなたの会社でも「お客様の声 × AI」の広告づくりに踏み出してみませんか?

岡本達彦(おかもと・たつひこ)
株式会社アカウント・プラニング代表取締役
販促コンサルタント
広告制作会社時代に100億円を超える販促展開を見て培った成功体験をベースに、難しいマーケティングや心理学を勉強しなくてもアンケートから売れる広告を作る広告作成手法を日本で初めて体系化する。業界を問わず、お金をかけないで簡単にでき、即効性もあることから、全国の公的機関、経済団体、フランチャイズ本部からセミナー依頼が急増し、社内に仕組みとして取り入れたいという会社からのコンサルティング依頼は後を絶たない。
著書にアマゾン上陸15年「売れたビジネス書50冊」にランクインし、販促書籍のベストセラーとなった『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる! 』、『あらゆる販促を成功させる「A4」1枚アンケート実践バイブル―お客様の声から売れる広告・儲かる仕組みが確実に作れる!』、『「A4」1枚チラシで今すぐ売上をあげるすごい方法』(ダイヤモンド社)などがある。