東京ディズニーランドに行って
感動した「4つのこと」とは?
キャラクターグッズが大好きな私は、日本に行ったら、どうしても訪問したい場所がありました。それは東京ディズニーリゾートです!
他の人たちよりも早く日本に入り、5月20日、丸一日かけて東京ディズニーランドを回りました。
フロリダ州で生まれ育ったので、ウォルト・ディズニー・ワールドには何度も行ったことがありますが、東京ディズニーランドは初めて。今回訪れた中で、特に感動したことが4つありました。
1つめは、パーク内が「ドナルドダックづくし」だったこと!
アメリカのディズニーランドでは、主役は常にミッキーマウス。パレードやイベントも、ミッキーマウスが主役のものが多く、ショップもミッキーマウスの商品であふれています。
ところが、私が東京ディズニーランドを訪れた5月20日は、ちょうどスペシャルイベント「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」の真っ最中。このイベントは、6月9日のドナルドの誕生日にあわせて行われているものだそうですが(注:4月8日から6月30日まで開催)、どこを見渡してもドナルドだらけだったのには、びっくりしました。
パレードにはドナルド、デイジーダック、ドナルドの甥っ子たちが「主役」として登場し、ショップにはドナルドのスペシャルグッズが山のように売られ、パーク内のゲストもバッチをつけたり、肩にぬいぐるみをのせたり、ドナルド愛にあふれていました。私も早速、甥っ子のヒューイ・デューイ・ルーイのぬいぐるみ付きカチューシャを買って、頭につけてみました。

アメリカのディズニーランドに通っていた私にとって、それは何とも新鮮な光景でしたが、日本のディズニーランドがミッキーマウス以外のキャラクターにもスポットを当てて、スペシャルイベントを開催し、盛大に誕生日を祝ってあげていることに感動しました。
2つめがキャラクターグッズの種類の多さです。
ドナルド関連の商品をとってみても、ぬいぐるみ、ぬいぐるみバッジ、帽子、カチューシャ、フィギュアなど多種多様な商品が売られています。私もここぞとばかりに大量に購入しました。あまりに買いすぎたので、スーツケースをもう1つ買い足したほどです。