【世界で最も武器を輸入している国】ダントツ1位はどこ?
「経済とは、土地と資源の奪い合いである」
ロシアによるウクライナ侵攻、台湾有事、そしてトランプ大統領再選。激動する世界情勢を生き抜くヒントは「地理」にあります。地理とは、地形や気候といった自然環境を学ぶだけの学問ではありません。農業や工業、貿易、流通、人口、宗教、言語にいたるまで、現代世界の「ありとあらゆる分野」を学ぶ学問なのです。
本連載は、「地理」というレンズを通して、世界の「今」と「未来」を解説するものです。経済ニュースや国際情勢の理解が深まり、現代社会を読み解く基礎教養も身につきます。著者は代々木ゼミナールの地理講師の宮路秀作氏。「東大地理」「共通テスト地理探究」など、代ゼミで開講されるすべての地理講座を担当する「代ゼミの地理の顔」。近刊『経済は地理から学べ!【全面改訂版】』の著者でもある。

【世界で最も武器を輸入している国】ダントツ1位はどこ?Photo: Adobe Stock

世界で最も武器を輸入している国は?

 ウクライナの武器輸入額は2014年のクリミア危機、2022年のロシアによるウクライナ侵略を背景に世界最大となりました。特に2022年は前年の61倍に達しています。この侵略には、近隣のポーランドも敏感に反応し、輸入額を増やしました。2015年と2023年の「武器輸入額」の統計を見てください。

【2015年の統計】
1位 サウジアラビア 3,384
2位 インド 2,724
3位 イラク 1,489
4位 オーストラリア 1,470
5位 エジプト 1,443
6位 中国 1,252
7位 アラブ首長国連邦 1,186
8位 アルジェリア 896
9位 ベトナム 869
10位 パキスタン 771

【2023年の統計】
1位 ウクライナ 4,012
2位 パキスタン 2,129
3位 カタール 1,805
4位 インド 1,428
5位 ポーランド 1,374
6位 サウジアラビア 1,315
7位 エジプト 1,130
8位 日本 1,103
9位 トルコ 936
10位 アラブ首長国連邦 902

出典:世界銀行 単位:百万米ドル

 パキスタンは長年に亘るインドとの軍事的緊張関係を背景に武器輸入額が増加しており、主に中国から輸入しています。またカタールは2017年にサウジアラビアとの外交危機を経て防衛力を強化し、主に米仏からの輸入額を増やしました。日本は中国の軍事的台頭や北朝鮮の弾道ミサイルの開発などに対応し、輸入額が増加傾向にあります。

(本原稿は『経済は地理から学べ!【全面改訂版】』を一部抜粋・編集したものです)