衛生品編:水が使えなくても
体と心の健康を保つ備え
水がなくても最低限の清潔を保てるウエットティッシュや歯みがきシートなどは必須。携帯トイレや簡易トイレも忘れずに。衛生状態の悪化は、健康被害につながるのでしっかり準備を。
同書より転載
熊本地震の際、避難した公園で大活躍だったカイロ。寒そうにしていた方に渡したら、とても喜んでくれました。冬の寒さと感染症対策、夏の暑さと熱中症対策も欠かせません。
頑丈収納ボックスに、救急セットやドライシャンプー、ボディタオルなどの衛生品を保管。同じジャンルや一緒に使うものをセットにすると、「あれ、どこ?」が防げます。
同書より転載
量が必要なマスクやカイロは、頑丈収納ボックスだけでなくベッド下収納にもストック。レジャーシートや充電式の電球のストックなどと一緒に保管しています。
同書より転載
『地震に強い収納のきほん』(松永りえ 扶桑社)







