
避難所を襲った暴れグマ
約50分間続いた惨劇
その後、さらなる悲劇が発生する。
通夜を行っていたA家から北500mほどの地点に居を構えるD宅、女衆と子どもたちが避難していた家屋が惨劇の場となった。
この時、D宅には、合計10人(胎児を含めると11人)が身を潜めていた。D(40歳)の妻E(34歳)、長男F(10歳)、次男G(8歳)、長女H(6歳)、三男I(3歳)、四男J(1歳)の6人、さらに妊婦のL(34歳)、その三男M(6歳)、四男N(3歳)、A家に寄宿していたO(59歳)の4人である。家主のDは急用で隣村に出かけていた。
ちなみに、妊婦のLとその子どもたちが本宅に避難したのは、夫であるK(42歳)が事件の通報をすべく苫前村役場や古丹別巡査駐在所に出向いたことによる。当初は、最も安全といわれた三毛別分教場に避難する予定だった。
不幸にも多くの人が集まっていた避難所にヒグマが侵入する。通夜会場であるA家からヒグマが逃げ出した直後、午後8時50分頃のことである。 D宅では、妻のEが大鍋を炉にかけ、夜食の準備をしていた。その時だった。激しい音とともに窓を打ち破ってヒグマが家の中へと飛び込んで来た。突如侵入して来たヒグマは、およそ50分もの間、D家に避難していた人々を襲い続けた。
「腹破らんでくれ!腹破らんでくれ!」
「のどを食って、のどを食って殺してくれろ!」
土間の野菜置き場に身を隠していた身重のLが部屋の中央へとヒグマに引きずり出され、悲痛の叫びが周囲に響き渡った。
家屋内で暴れ続けるヒグマ、この事態をなんとかしようともがく女衆、子どもたちの狂乱と悲鳴がひしめき、避難所は瞬く間に地獄絵図と化した。