コロナで突然変わってしまった世界は、幼い子をもつ親にとっていっそう大変な状況をうみだしました。かつてなく長い時間、親子が家庭の中に閉じ込められる事態となったのです。しかし逆に難しい時期だからこそ、しっかり子どもを学ばせたい、心豊かに遊ばせたい、家族の絆を強めたいと前向きに考える親が多いことも明らかになりました。自身がモンテッソーリ教育で育ち、わが子を自宅で教育する人気子育てコーチである著者がコロナでロックダウンしたロンドンで緊急出版した『モンテッソーリ式 おうち子育て』(エロイーズ・リックマン著、山内めぐみ訳、ダイヤモンド社刊)は、そんなパパ・ママの支えとなり、イギリスでベストセラーになりました。モンテッソーリ、シュタイナー、非暴力コミュニケーション(NVC)など、世界が注目される子育てメソッドを取り込み、おうちでの子育てをストレスフリーに過ごすための方法を、同書から抜粋します。学びを遊びの中に埋め込み、そして楽しい遊びから学んでいける豊富な有能アイデアを紹介します。

モンテッソーリ式おうち子育てphoto: Adobe Stock

かんしゃくは健康の証...わかっていても辛い

「かんしゃく」と聞くと、震え上がりそうになるパパとママもいるかもしれません。

 それほど子どものかんしゃくはコントロールしづらく、悲しみや怒り、ストレス、不安、恥ずかしさなどさまざまな感情がごちゃまぜになって表れます。

 特に、公共の場で、通りすがりの人にジロジロと無遠慮な目を向けられると、いたたまれない気持ちになりますよね。私のもとに相談に訪れたパパやママのなかにも、スーパーマーケットや駐車場で、どうにもならない子どもをなだめようと奮闘しているときに、舌打ちされた経験のある人がたくさんいます。

 とはいえ、かんしゃくはごく普通の現象で、健康である証です。赤ちゃんに限らず、子どもにとっては激しい感情やストレス、怒り、動揺を表現する方法なのです。

 子どもはかんしゃくによって、気持ちを整理し、心にたまったものを吐き出します。大人のようには、まだうまく感情をコントロールできないからです。

 でも、めちゃくちゃで荒々しい感情を子どもにぶつけられると、あなたもとても疲れて、気持ちも弱ってしまいますよね。できるなら、あとで時間を作って誰かに話を聞いてもらってください。ここでは、あとで人に話したりする以外の、かんしゃくと向き合う方法をご紹介します。