
コロナ禍のドタバタは日本ならでは? 日本史を学ぶと見えてくる「日本モデル」とは
本郷和人,滝乃みわこ
新型コロナウィルスは、2019年12月に中国ではじめて報告されてから瞬く間に世界に広がり、今なおおさまっていない。そんな中メディアでもよく…
2022.4.24
東大教授が、日本史の表と裏を教えます!
本郷和人,滝乃みわこ
新型コロナウィルスは、2019年12月に中国ではじめて報告されてから瞬く間に世界に広がり、今なおおさまっていない。そんな中メディアでもよく…
2022.4.24
本郷和人,滝乃みわこ
日本史の偉人の知られざるエピソードを紹介し、「あの偉人がこんなやばい人だとは知らなかった!」と感想が多数寄せられている話題の本がある。『東…
2021.8.29
本郷和人,滝乃みわこ
コロナ禍で、いま、日本の政治家の在り方が問われている。では、明治時代の政治家の生き様とはどのようなものだったのか。少し歴史を振り返ってみよ…
2021.7.19
本郷和人,滝乃みわこ
コロナ禍で「学び直し需要」が高まり、累計58万部のベストセラーとなった『やばい日本史』シリーズ。東京大学史料編纂所教授の本郷和人氏が監修を…
2021.7.18
本郷和人,滝乃みわこ
東京大学史料編纂所教授の本郷和人氏が監修し、58万部のベストセラーとなった『やばい日本史』シリーズ。日本史の偉人の「すごい」面と、知られざ…
2021.7.17