「管理者研修を30年以上、累計3万人超の管理者を教えてきた筆者が見抜いた、結果を出すリーダーたち、部下がついてくるリーダーたちの共通点をまとめました。目からウロコの話もあれば、基本や原理原則を思い出す話、いつのまにか見失っていた初心や目標を取り戻す話、いまどきの部下の気持ちを理解できる話、……そんな88の話から構成された『3万人の管理職を教えてわかった なぜか不思議と部下がついてくる上司のルール88』から、いまどきの上司の悩みの解決方法を教えます。

なぜか不思議と部下がついてくる上司のルール
第10回
部下の心に火をつけて歴史を変えた偉人たちに学ぶ最強部隊の作り方

第9回
金メダリストを育てたコーチもしていた、部下がついてくる誉めパターンとは?

第8回
3万人の上司を見てきてわかった指導法「誉める」が部下を最も戦力に育てる!

第7回
ダメ部下ばかりで仕事を抱え込む……そんな悩みを解決する方法がある!

第6回
なぜ帝国ホテルのサービスの教訓は「100マイナス1はゼロ」なのか?

第5回
マンネリ化した部下が自ら動く目標設定のしかたとは?

第4回
部下が自然に動くようになる「小さな目標」の示しかたとは?

第3回
ダメ部下を作っていたダメ上司の元で部下が働くようになった理由とは?

第2回
上司の考えや気持ちが伝わらない理由「カラスの勝手でしょ」世代の本音とは?

第1回
「部下がついてこない……」という悩み指導を「指」と「導」に分ける理由とは?
