
55歳で貯金100万円だった「おひとり様」、定年後を幸せにした5つの準備
柏木理佳
決してケチケチした生活をしているわけではなく、定年後にお金や生活に余裕があるおひとり様には、共通点がありました。それは、意外に貯金や年金が…
2023.2.3
生涯未婚の選択をする人やシングルマザーなど、おひとり様の形もさまざまです。
しかし、将来を楽しむためには、おひとり様だからこその老後資産設計が必要です。必要なマネー知識を身につけ、動揺せずにおひとり様の生活を維持していきましょう。
柏木理佳
決してケチケチした生活をしているわけではなく、定年後にお金や生活に余裕があるおひとり様には、共通点がありました。それは、意外に貯金や年金が…
2023.2.3
柏木理佳
独身を謳歌(おうか)しているおひとり様は、定年後の仕事選びに共通点があります。仕事をしていることはもちろん、その選び方にも特徴があります。…
2023.1.1
柏木理佳
結婚せず、独身を謳歌する人が今増えています。おひとり様用の商品・サービス市場も拡大していますが、お金や健康さえあれば不安がない…というわけ…
2022.11.1
柏木理佳
認知症や軽度認知障害と診断されたら、4割近くが買い物に行くのを諦めているという調査結果があります。実際、認知症患者の家族から買い物時の「多…
2022.9.7
第4回
柏木理佳
iDeCo(個人型確定拠出年金)が、加入対象年齢を70歳まで拡大するなど議論され、注目されています。しかし、リスクも多々あり、かえって損し…
2022.7.22
第3回
柏木理佳
近年、自分の遺産を寄付する「遺贈寄付」が増えていると同時に、受け取った側が迷惑を被ったり、相続人とトラブルになったりする例も急増中。とはい…
2022.5.20
柏木理佳
おひとり様が増加しているのに、おひとり様に特化した生命保険や損害保険の商品はほとんど見かけません。結婚して子どもや夫(妻)がいる人と同じよ…
2022.3.28
柏木理佳
誰でもおひとり様になる時代に突入する中、日本ではいまだ独身者には税金面などで不利になることが多く、経済的、精神的な負担が年齢とともに増えま…
2022.2.23