パナソニック 続・老衰危機
1月に好評を博した特集「パナソニック 老衰危機」の第2弾をお届けする。創業101年の名門電機、パナソニックは「老衰」の危機をどう克服しようとしているのか。家電の改革失敗のツケ、自動車事業の赤字、上層部人事の硬直性といった“病巣”にフォーカスし、レガシー企業が陥りがちな大企業病の実態を浮き彫りにする。全4回連載でまとめた。
予告編
パナソニック「老衰危機」続編、家電・自動車事業と幹部人事に見る“病根”
2020.2.3
#01
パナソニック家電・テレビ国内工場、統廃合の「生贄」になるのは?
#02
パナソニック車載機器事業の「有望身売り先」、病状はテスラ電池よりも深刻
2020.2.4
#03
パナソニック幹部人事にはびこる「テレビ至上主義」と「旧電工の安易な重用」
2020.2.5
#04
パナソニック津賀社長vs中村元社長、2人の経営改革を社員・OBが辛口評価
2020.2.6
アクセスランキング
「こんなイジメみたいな笑い、何が楽しいんだろう…」自衛隊出身の私がテレビ出演で感じた怒り
仕事も育児も上手くいく家庭の玄関に「絶対に置かれていないもの」
「響30年」「村尾」も定価でゲット!サラリーマン転売ヤーが年1000万円を稼ぐ「まさかの仕入れ先」
文春が“廃刊危機”?フジテレビが汚名返上のために絶対やるべきこと【専門家が解説】
孫正義がブチギレた「絶対に言ってはいけない言葉」ダメ社員が会議でポロッとこぼしたNGワードは?
メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実
グリーン車の自由席でおばあちゃんが「席を譲りなさい!」→何と言って断るのが正解?
中居正広氏を追い込んだ、被害女性との示談書に書いてなかった一文とは?【弁護士が解説】
【マクドナルド】たった240円で「最強のハンバーガー」を注文できる裏ワザ、コスパ良すぎて感動する
4つ目、俺じゃん…「キモいおじさんLINE」「痛いおばさんLINE」の5つの特徴
「コイツ、盛ってるな…」面接で話を盛る人を一発で見抜く「魔法の質問」
若くても「脳が萎縮する人」と年を取っても「脳が若い人」、一発でわかる「見た目の違い」とは?
DeNA創業者・南場智子が若手に語った「デキるリーダーの条件」がド正論すぎて胸に刺さる
最新記事
老後の「お金の残し方」で絶対やってはいけない3つのこと、資産の9割を失うケースも〈再配信〉
【中居トラブル】元文春編集長が、後輩たちの「誤報」とフジテレビの「出直し会見」に言いたいこと
自衛隊出身の作家が教える「悪意のある人」の見極め方
【創業者の名言】DeNA南場智子/ユニクロ柳井正/ソフトバンク孫正義〈見逃し配信〉
「浴室乾燥でシーツを干したらピザのカルツォーネみたいになる」M-1王者・銀シャリ橋本直の洗濯徒然日記