遠藤典子

遠藤典子

「週刊ダイヤモンド」副編集長
1994年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部にて、流通・電機・IT業界、国際金融、財政政策、マクロ経済を担当。2006年より現職。
第126回
【現地レポート】終わりなきギリシャ危機――それでもEUは救い続ける(3)クラウス・レグリングEFSF(欧州金融安定ファシリティ)CEO「ギリシャ支援の新オプションが必要となる可能性は排除できず」
遠藤典子,週刊ダイヤモンド編集部
欧州金融安定ファシリティ(ESFS)が国債の1次市場または2次市場に介入する可能性は?ギリシャの財政危機が欧州経済に与える影響とあわせて、ESFSのレグリングCEOに聞いた。
【現地レポート】終わりなきギリシャ危機――それでもEUは救い続ける(3)クラウス・レグリングEFSF(欧州金融安定ファシリティ)CEO「ギリシャ支援の新オプションが必要となる可能性は排除できず」
第125回
【現地レポート】終わりなきギリシャ危機――それでもEUは救い続ける(2)にわかに浮上する第3の貸し手EFSFは支援に乗り出すか
遠藤典子,週刊ダイヤモンド編集部
新たな追加支援策として、欧州金融安定ファシリティ(EFSF)によるギリシャの新発債の直接買い入れが浮上している。一方で、ドイツ政府が支援策として民間投資家による負担を求めたと報じられ、市場に衝撃が走った。
【現地レポート】終わりなきギリシャ危機――それでもEUは救い続ける(2)にわかに浮上する第3の貸し手EFSFは支援に乗り出すか
第124回
【現地レポート】終わりなきギリシャ危機――それでもEUは救い続ける(1)迫りくる“債務再編”の足音政府と“トロイカ”の神経戦
遠藤典子,週刊ダイヤモンド編集部
デフォルトか、支援継続か──ギリシャ危機が臨界点に達している。追加の財政赤字削減策を掲げるギリシャ政府に対する信認は国内外で低い。負担を強いられ続けるドイツやフランスなどのユーロ圏諸国は、苦渋の選択を迫られている。
【現地レポート】終わりなきギリシャ危機――それでもEUは救い続ける(1)迫りくる“債務再編”の足音政府と“トロイカ”の神経戦
第7回
日本銀行総裁 白川方明 独占インタビュー政府、民間、日本銀行に求められる日本経済の根源的問題解決の「意思」
遠藤典子
世界経済の成長に支えられ、企業業績が回復局面にある一方、長引くデフレや、景気の先行き不透明感から、企業も家計も日本経済の今後に成長期待を抱きがたい。この閉塞感の根源的要因は何か。どのように打破するのか。金融政策の役割は何か。白川方明・日本銀行総裁に聞いた。
日本銀行総裁 白川方明 独占インタビュー政府、民間、日本銀行に求められる日本経済の根源的問題解決の「意思」
第6回
福田慎一 東京大学大学院経済学研究科教授日銀は物価目標を引き上げよ
遠藤典子
20年もの長きにわたって低迷を続ける日本経済を、気鋭の経済学者とともに検証する。第6回は、福田慎一・東京大学大学院経済学研究科教授に聞く。
福田慎一 東京大学大学院経済学研究科教授日銀は物価目標を引き上げよ
第5回
岩本康志 東京大学大学院経済学研究科教授日銀は「財政政策」に踏み込むな
遠藤典子
20年もの長きにわたって低迷を続ける日本経済を、気鋭の経済学者とともに検証する。第5回は、岩本康志・東京大学大学院経済学研究科教授に聞く。
岩本康志 東京大学大学院経済学研究科教授日銀は「財政政策」に踏み込むな
第4回
伊藤隆敏 東京大学大学院経済学研究科教授「包括緩和」にインフレ目標を追加せよ
遠藤典子
20年もの長きにわたって低迷を続ける日本経済を、気鋭の経済学者とともに検証する。第4回は、伊藤隆敏・東京大学大学院経済学研究科教授に聞く。
伊藤隆敏 東京大学大学院経済学研究科教授「包括緩和」にインフレ目標を追加せよ
第3回
齊藤 誠  一橋大学大学院経済学研究科教授低生産性・高コスト構造を自覚せよ
遠藤典子
20年もの長きにわたって低迷を続ける日本経済を、気鋭の経済学者とともに検証する。第3回は、一橋大学大学院経済学研究科の齊藤誠教授に聞く。
齊藤 誠  一橋大学大学院経済学研究科教授低生産性・高コスト構造を自覚せよ
第2回
星 岳雄 カリフォルニア大学サンディエゴ校教授日銀は非伝統的金融政策に踏み込め
遠藤典子
20年もの長きにわたって低迷を続ける日本経済を、気鋭の経済学者とともに検証する。第2回は、星岳雄・カリフォルニア大学サンディエゴ校教授に聞く
星 岳雄 カリフォルニア大学サンディエゴ校教授日銀は非伝統的金融政策に踏み込め
第1回
池尾和人 慶應義塾大学教授日銀に“政治的判断”を押し付けるな
遠藤典子
20年もの長きにわたって低迷を続ける日本経済を、気鋭の経済学者とともに検証する。第1回は、池尾和人・慶應義塾大学教授へのインタビューをお届けする。
池尾和人 慶應義塾大学教授日銀に“政治的判断”を押し付けるな
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養