2015.11.4
次の金融緩和はいつか?日銀の金融政策の変化(回帰)を読む
「新アベノミクス」では来年の参議院選を意識してか、インフレの目標の変わりに、(非常に困難ですが)景気の目標:GDP600兆円を入れました。つまりインフレから景気に軸足が移る可能性があります。つまり「旧アベノミクス」の第一の目標は「インフ…
博士(経済学)
しゅくわ・じゅんいち
博士(経済学)。帝京大学経済学部経済学科教授。慶應義塾大学経済学部非常勤講師(国際金融論)も兼務。1963年、東京生まれ。麻布高校・慶應義塾大学経済学部卒業後、87年富士銀行(新橋支店)に入行。国際資金為替部、海外勤務等。98年三和銀行に移籍。企画部等勤務。2002年合併でUFJ銀行・UFJホールディングス。経営企画部、国際企画部等勤務、06年合併で三菱東京UFJ銀行。企画部経済調査室等勤務、15年3月同行退職。4月より現職。兼務で03年から東京大学大学院、早稲田大学、上智大学等で非常勤講師として教鞭。財務省・金融庁・経済産業省・外務省、全国銀行協会等の経済・金融関係委員会に参加。06年よりボランティア公開講義「宿輪ゼミ」(下記ご参照)を主催し、今年度で12年目・開催は230回を超え、会員は“1万2千人”を超えた。映画評論家としても活動中。主な著書には、日本経済新聞社から『通貨経済学入門(第2版)』、『アジア金融システムの経済学』など、東洋経済新報社から『決済インフラ入門』、『ローマの休日とユーロの謎―シネマ経済学入門』、『金融が支える日本経済』(共著)、『円安vs.円高―どちらの道を選択すべきか(第2版)』(共著)、『決済システムのすべて(第3版)』(共著)、『証券決済システムのすべて(第2版)』(共著)など がある。TV出演はNHK、テレビ東京、フジテレビ、日本テレビ他。現在、文化放送「The News Masters TOKYO」毎火曜日7時~7時40分にレギュラー出演中。
Facebook宿輪ゼミ:https://www.facebook.com/groups/shukuwaseminar/
公式サイト:http://www.shukuwa.jp/
連絡先: shukuwaseminar@gmail.com
2015.11.4
「新アベノミクス」では来年の参議院選を意識してか、インフレの目標の変わりに、(非常に困難ですが)景気の目標:GDP600兆円を入れました。つまりインフレから景気に軸足が移る可能性があります。つまり「旧アベノミクス」の第一の目標は「インフ…
2015.10.21
中国の人民元国際化政策では、資金や証券の分野で、「認可・設置」という国家主導の政策が進められています。その認可では、明らかに日本と米国外しが進んでいます。基本的には、アジアと欧州の親密国にしか、認可・設置がされていないのです。
2015.10.7
18世紀になると、日本は本格的に貨幣経済の時代を迎えます。立会所を使用した「三通貨変動相場制」、主要産物である米をベースとした「先物取引市場」、質の良い「金属鋳造技術」、そして信用をベースとした「藩札制度」から成り立つ金融システムが…
2015.9.16
米国株価の上昇は量的緩和による資金量の増大と軌を一にしてきました。2015年7月現在で約4.5兆ドルの資金量を2020年までに2兆ドルまでに落としていくということは、米国株価(ダウ30種)は、中長期的に半額になる可能性すらあるということです。
2015.9.2
出張や旅行で中国に行って、日本人のほとんどの方は店に入ると驚きます。価格表示に良く見た“¥”が表示されているからです。これは中国の通貨である人民元のことです。なぜ、日本円と人民元が同じ通貨記号なのでしょうか。
2015.8.19
昔の経済学の教科書でセオリーとされていたことが、現在の市場に合わなくなってきているようです。たとえば、為替レート(相場)の分析と予想手法を変えなければならないのです。
2015.8.5
中国は日本を始めとして先進国の金融政策を猛烈に勉強しています。中国のプチバブル崩壊に対応するために、間もなく量的金融緩和政策を導入する可能性が高いと筆者は考えています。
2015.7.15
ギリシャはユーロ参加の時から、財政破綻状態だったともいわれています。また、地政学的な要地で、欧州の東端を占めるために特別扱いされ、それが染みついてしまったのです。
2015.7.1
中国政府が、金融の自由化・人民元の国際化を進めていくと、上海株式は下落する可能性が高い。この動きは構造的なものでなかなか止まらないでしょう。しかしながら、中国政府は、上海株式の活況よりも人民元の国際化を進めていくという政策判断をし…
2015.6.17
今年はIMFにとって重要な年です。IMFの通貨SDRの構成通貨の見直しが行われるからです。SDRに入る通貨は、国際通貨の中でも特に認められた「主要な通貨」です。中国はここで人民元をSDRに入れて、メリットが大きい基軸通貨のステップにしようとして…
2015.6.3
最近の決済はITの進化により、電子マネー・仮想通貨(ビットコイン)を始めてとして新しい決済の仕組みが開発されています。しかし、インフラの対応は多額のコストが必要となります。このような動きが、地方銀行の合併を進め、系列化(アウトソース…
2015.5.20
イエレンFRB議長は株価の買われ過ぎを警告していますが、その結果として米株価を、バブル崩壊ではなく、ソフトランディングさせようとしているのではないでしょうか。
2015.5.9
年金を運用するGPIFの運用比率が変更され、株の比率が高まり50%にもなっています。かなりの高率で年金が株価連動制になっているのです。もちろん、株価には当然プラスの材料です。ただし、これで構造改革・経済強化が進むわけではありません。しか…
2015.4.22
構造改革には“つらさ”が伴う一方、国民は短期的な視点になりがちで、結果として政策は甘い方向に寄せられる傾向があります。しかし、それは政治の“制度”の問題と考えます。そのため、日本もギリシャ化する可能性があります。
2015.4.1
中国が主導するAIIBに約50弱の国が参加することになりそうで、これによって米国主導の国際金融体制の秩序が変わる可能性もある。
2015.3.18
今年の金融市場最大のイベントFRBの利上げは、労働市場の状況と、投票権を持った理事や議長の考え方によります。それを決める場である連邦公開市場委員会(FOMC)の日程は憶えておいたほうがいいでしょう。
2015.3.4
人民元の基軸通貨化とAIIB(アジア・インフラ投資銀行)の拡大を進める中国の動きは欧米の通貨・国際金融体制を揺るがしはじめています。中国の通貨政策・国際金融政策はかなり戦略的なのです。
2015.2.18
中国は様々な国の経済政策をうまく取り入れているようです。農村地帯から沿岸部への労働力の移動は、若い労働力を地方から集めた戦後の日本を思い起こさせます。さらに、通貨のオフショア化の進め方は日本から、多数の通貨を組み合わせた通貨バスケ…
2015.2.4
今回の格下げは、致命的な打撃にはならないでしょう。しかし、経済の専門家ではないプーチン大統領に権力が集中していることは、ロシアの経済運営は大丈夫かと不安もよぎります。
2015.1.21
アベノミクスが始まって2年ほど経ちますが、インフレ目標の目的が庶民のためではないことに、だんだん気がつき始めているのではないでしょうか。安倍政権が企業に対して「給料を上げよ」と盛んに言っているのは、その後ろめたさがゆえ、と思えてな…
アクセスランキング
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件で盗まれた「最も高価なもの」とは?
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?
ひろゆきが教える「絶対に仕事ができない」無能な会社員の特徴
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈2024人気記事10位〉
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
ふるさと納税サイト「中の人」が教える、返礼品選び「絶対NG」5連発
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
「今の会社は合っていない。さっさと転職すべき?」→ノンスタ石田明の回答が的確すぎて、ぐうの音も出なかった
「どこまでズレてんだ、うちの銀行…」年末のカレンダー配りを廃止したメガバンクが始めた「まさかの新サービス」
【冬の挨拶】普通の人は「寒いですね」。では、感じのいい人は何と言う?
感じのいい人が使う「お世話になっております」より効果的なメールの書き出しとは?
【食事の感想】普通の人は「おいしいです」。では、感じのいい人は何と言う?
資産運用会社が調べた「一番リターンが高い人」の特徴…一瞬えっ?と思ったけど、よく考えたら納得だった!
感じのいい人が使う「よろしくお願いします」より効果的なパワーワードとは?
ホンダが日産に突き付ける「2つの冷酷条件」判明!統合最終合意まで半年以上の“改革チェック期間”を設定
「負け組になりたくない」→ひろゆきのアドバイスが納得感しかなかった!
ホンダと日産、経営統合の死角…本田宗一郎が「恐ろしい」と語った魔物とは?