『中谷彰宏の人生道場』テーマ第4弾は「リーダーシップ」です。ひとくちに「リーダー」と言っても、部下に好かれるリーダー、そうでないリーダーなど様々なタイプがいます。その違いはいったいどこにあるのでしょう。これから紹介するのは、「部下がなかなかついてきてくれないリーダー」「部下をリーダーに育てたいリーダー」「リーダーの勉強を今のうちからしておきたい部下」のために書いた言葉です。これらの言葉を活かし、「この人にほめられたい」と部下から言ってもらえるリーダーを目指してください。

今の売上げよりも、
明日の人材をつくる。

 10年後も会社が元気でいるために、

 (1)お客様
 (2)商品
 (3)人材

 のうち、何を優先するか、リーダーは決めなければなりません。

 今そこそこ来ているお客様を増やすため、商品開発・企画をするのも1つの方法です。

 でも、一番先にやらなければならないのは、人材を育てていくことです。どんなにお客様が来たとしても、働く人がいなかったら、アウトです。

 人材には、

 (1)もっといい人を採る「採用」
 (2)採用した人を育てていく「育成」
 (3)その人たちを元気にする「活性」

という3つの要素があります。

 「全部頑張りましょう」ではなく、この中でも優先順位を決めることです。

 今までは、いい人を採ること、就職の人気ランキングを上げる「採用」に、つい気をとられてしまいがちでした。

 しかし、「採用」は優先順位の1番ではありません。

 より大事なことは、「育成」、人を育てていくことです。「育成」していくことによって、元気な人が育っていきます。

 実は、「育成」と「活性」は1つのことなのです。

【人がついていくリーダーになるために その4】
営業よりも、人材育成をしよう。