昨年9月から円高・ドル安が展開する中で、ドル/円の1ヵ月の平均値幅は9円近くにも上る大相場が続いてきました。

 ところが、今月はほぼ半月が終わったところで、ドル/円値幅は4円程度。さて、荒れ相場は一息ついたのでしょうか。勝負どころは「魔の2月下旬」を乗り切れるかどうかということになりそうです。

2月は中旬まで小動きだが
下旬から途端に荒れる!

 2月に入って、ドル/円は比較的小動きになっています。ただこれは、例年そうだということもあります。

米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足)

 過去3年連続で、2月上中旬のドル/円値幅は3円程度の小幅にとどまってきました。その意味では、2月は中旬まではドル/円が動かないということでもあると思います。

 ただ、過去3年の場合は、そんな小動きもあくまで中旬までの話。下旬に入ると途端に大きく動き出す。つまり「魔の2月下旬」ということも、ここ数年の2月相場の大きな特徴となってきました。

 たとえば、1年前のことは記憶に残っている人も少なくないかもしれません。昨年3月中旬にかけてドルは当時の安値95円台まで急落しました。

 これは米大手証券、ベアスターンズの経営不安に伴う「ベアスターンズ・ショック」だったわけですが、この波乱相場が始まったのはまさに2月下旬からだったのです。

 そして、それは昨年だけでなく、一昨年も、その前の年も同じでした。過去3年連続で、2月相場は中旬まで息を殺したように静かに展開するけれど、下旬から「魔が差した」ように大荒れとなるパターンが繰り返されてきました。

 さて、今年も中旬までの小動きは、過去3年と基本的に同じです。では、下旬からの荒れ相場も、4年連続となるのでしょうか。

 ドル安・円高は昨年9月から続いてきましたが、その中での月間値幅は5.6~15.7円で平均8.9円です。そんな大相場の記録が、この2月で途切れるのか。それとも「魔の2月下旬」で、大相場記録はさらに続くことになるのでしょうか?

 ところで、なぜそもそも2月下旬からドル/円は波乱に向かうことが多かったのでしょうか

記事の続きを読む