ITビッグ5の帝国パワー、10年で世界に浸透Photo:Reuters

 過去10年間に、IT(情報技術)大手5社は、それぞれ5つの偉大なテクノロジー帝国へと変貌を遂げた。

 株式市場はこのグループ――アップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コム、グーグル親会社のアルファベット、フェイスブック――に4兆ドル(約438兆円)以上の価値をつけている。フォーブスによると、このうち4社の経営に関わった存命中の男性6人は合計約4500億ドル相当の資産をもつ。時価総額も資産額も(映画「アバター」が公開された)2009年12月以降の10年間で5倍に膨れ上がった。

 これほどの富の蓄積は、恐らくスタンダード・オイル以来、他に類を見ない。そしてこれらの企業が社会に及ぼす影響は同じくらい革命的だと思われる。

 第一に、世界中の人のポケットに詰め込まれた何十億台ものスマートフォン(スマホ)だ。われわれは日常生活の多くの部分を、この超小型スーパーコンピューターにアウトソースしている。衛星利用測位システム(GPS)用チップ、第4世代(4G)高速通信ネットワーク接続、高性能カメラを搭載したスマホは、もはや人間の付属器官、あるいは第3の大脳半球といえるほどだ。

 10代の若者の間にありとあらゆるものが広まる中、ソーシャルメディア(SNS)やインターネット検索、オンラインショッピングはもう古い話になっている。だがモバイル革命は緒に就いたばかりだ。われわれの携帯デバイスは日々パワーを増している。「ギグ・エコノミー」の誕生がその好例だ。ライドシェアや民泊、フードデリバリーといった人気のサービスは10年前にはほぼ存在しなかった。今や数百万人がそれを仕事にしている。

 5社のITスーパースターが輝き始めると、それらは触れたものをほぼ何もかも変化させた。膨大なデータを吸い上げ、一流エンジニアを大量採用し、ライバル企業を片端から買収した。広範な権力を握ることで、自社が拡大し続けるだけでなく、テクノロジーの世界を再構築し、再定義した。