お互いを補い合う、参謀のような夫婦関係

弱い部分を補完し合う役割を持った<br />経営トップの夫婦関係<br />銀行から全面的に応援された理由とは?宗次德二(むねつぐ・とくじ)
カレーハウスCoCo壱番屋創業者
1948年石川県生まれ。74年喫茶店開業。78年カレーハウスCoCo壱番屋創業。82年株式会社壱番屋を設立し代表取締役社長に。フランチャイズシステムを確立させ、国内外の店舗で1400店を超え、ハワイや中国、台湾など海外へも出店し現在も拡大中。2005年5月に東証一部上場。1998年代表取締役会長、2002年役員退任。03年NPO法人イエロー・エンジェル設立し、理事長就任。07年クラシック音楽専用ホール「宗次ホール」オープンし、代表に就任。著書に『日本一の変人経営者』ダイヤモンド社、『独断』プレジデント社がある。

稲田 奥様と宗次さんは、まさに二人三脚。お話を伺っていると、双方が参謀の関係にあったようにも感じます。お互いの弱い部分を補完する役割として。

宗次 二人三脚経営っていうのは、まさにそうですね。ただ、補い合うっていうか……。300店舗目の頃かな(1994年5月達成)、「よう、ここまで来たなぁ。お互いないものを補ってきたから5分5分だね」と言ったんです。そうしたら「何言ってるの。あんた2割でしょ」って、嫁さんからそう言われて以来、9対1にしています。当たらずとも遠からずって言うかね。本当に嫁さんあってのココイチです。

稲田 ご謙遜にも思えますが、それほど奥様も商売の勘がおありなのですね。あと、銀行との折衝のエピソードも書かれていましたね。

宗次 ええ。もう155億円まで、銀行から融資に関して一度もノーと言われていません。

稲田 それもすごい。

宗次 最初、私が喫茶店の開業資金として500万円の融資の交渉に行ったのですが、これが手間取って。なので、2軒目からは嫁さんが担当。それ以来、すんなり行っています。「言ったことを本当にまじめにやる夫婦だから、もう全面的に応援しますよ」って、岐阜信用金庫の理事長から直接言っていただけました。もう、全部嫁さんのおかげですね。

稲田 銀行がそこまで対応してくれるのは、やはり、前回おっしゃっていた右肩上がりの経営があるからですよね。

宗次 それがなければね。やっぱり成長ですよ、右肩上がり。

稲田 それも、一貫性のある右肩上がりの経営。

宗次 ええ、そうです。言ったことをちゃんと実現する。私は最近、講演会でも「右肩上がり経営で、ほとんどすべてうまくいきます」って話しています。最後の事業承継にしても、適任者がいないときのM&Aにしてもね、もう全部うまくいきますよって。「何が何でも右肩上がりでやりましょう」って。そうなると日常的な欲求を満たすようなことは、もうどうでもよくなります。経営がうまくいくとね。