新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

「普通のパート従業員」でも億万長者になれた、たった1つのシンプルな理由

モーガン・ハウセル
キャリア・働き方サイコロジー・オブ・マネー
2023年1月29日 3:55
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
著者:モーガン・ハウセル
ベンチャーキャピタル「コラボレーティブ・ファンド社」のパートナー。投資アドバイスメディア「モトリーフル」、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の元コラムニスト。
米国ビジネス編集者・ライター協会Best in Business賞を2度受賞、ニューヨーク・タイムズ紙Sidney賞受賞。妻、2人の子どもとシアトルに在住。

■注目書籍のご案内
世界累計200万部超!話題作のご紹介!

「普通のパート従業員」でも億万長者になれた、たった1つのシンプルな理由『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』
モーガン・ハウセル 著/児島修 訳
定価1870円、ダイヤモンド社刊

★Amazon、楽天でカテゴリ【1位】獲得!★
★日本でも【12万部突破】の話題作★
★【世界が絶賛】Amazon.comで1万件以上のレビュー★
★「ここ数年で最高かつ、最も独創的なマネー本」ウォール・ストリート・ジャーナル★

私たちのお金に対する考え方は、
非合理的で、さまざまなバイアスに基づいている!?

富を築けない「貧乏マインド」から抜け出し、
経済的自由を成し遂げるための一冊!

・「目的のない貯金」ほど、価値が高い
・人の投資判断は、「いつ、どこで生まれたか」に影響される
・“十分な量”の資産を築くためのシンプルな方法
・ウォーレン・バフェットの純資産の95%以上は、65歳以降に得たもの
・投資の成否を決めるのは「全体の1%以下」の行動……

お金の価値観が劇的に変わる、全世代必読のお金の本!

「普通のパート従業員」でも億万長者になれた、たった1つのシンプルな理由
サイコロジー・オブ・マネー
サイコロジー・オブ・マネー
モーガン・ハウセル 著/児島 修 訳
<内容紹介>

世界が絶賛! 超話題のマネー本がついに上陸。破産した大富豪と10億円もの資産を築いた地味な清掃員。2人にあった違いとは? 資産を築けない人の特徴、そしてお金を手にし続けるために大切なマインドセットを紹介する一冊。もうこれで、一生お金に困らない!

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
【お金の神様】に嫌われる人が無意識にやっている「NG行為」・ワースト1
モーガン・ハウセル
【お金の神様】に嫌われる人が無意識にやっている「NG行為」・ワースト1
「給料が高いから」という理由で仕事を選んだ人の“悲惨な末路”とは?
モーガン・ハウセル
「給料が高いから」という理由で仕事を選んだ人の“悲惨な末路”とは?
人生の幸福度は「貯金の量」で決まる【書籍オンライン編集部セレクション】
モーガン・ハウセル
人生の幸福度は「貯金の量」で決まる【書籍オンライン編集部セレクション】
お金持ちだけが知っている、シンプルだけど大切な「たった1つ」の心がけ
モーガン・ハウセル
お金持ちだけが知っている、シンプルだけど大切な「たった1つ」の心がけ
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之 著
仕事と人生を変える 勝間家電
勝間和代 著
AIを使って考えるための全技術
石井力重 著/加藤昌治 監修
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
(POSデータ調べ、11/9~11/15)
特集
高市政権発足! 経済・市場・政策に衝撃
メーカーの採用力 待遇・人事の真実
企業・ベンダー・コンサルが激変!DX2025 エージェントAIが来る
ポストSAPIX 中学受験の少数精鋭塾大解剖
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
ここまでやるの? TOTOのユニットバスに情熱をかけた3人の物語 継続率95%!「再生型スマホ」提供サービスが支持される理由 会議用ツールではダメだった。MUFGが「アプリ不要」を選んだ理由 9年連続シェア減からV字回復。花王を変えたヘアケア事業変革の裏側 丸亀製麺のトリドールが月1000時間の経理工数削減に成功した理由
一覧を見る
最新記事
ニュースな本
知識や思考力だけが高くても、もはや役に立たない!?AI時代に“伸びる”子どもが絶対に身につけるべきたった1つのスキルとは?
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】「良い頑固」と「悪い頑固」の決定的な違い
チームプレーの天才
仕事で「助けてもらえる人」が絶対にしない“人に嫌われる行為”・ワースト1
AIを使って考えるための全技術
頭のいい人はAIで「検索」なんかしない。では、賢い人の“もっとすごい使い方”とは?
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
「日本一のホワイト企業」はどの会社? ホワイト企業の定義について考える
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入