先週(金~木)の「書籍オンライン」で、特に読者の反響が大きかった「人気記事BEST5」をご紹介します。

【週間人気記事1位】
病気になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい食事の習慣とは?

病気になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい食事の習慣とは?[見逃し配信・4月第1週]Photo: Adobe Stock

週間ランキング1位は>>>こちらの記事です。

「1日3食では、どうしても糖質オーバーになる」「やせるためには糖質制限が必要」…。

しかし、本当にそうなのか? 自己流の糖質制限でかえって健康を害する人が増えている。若くて健康体の人であれば、糖質を気にしすぎる必要はない。むしろ健康のためには適度な脂肪が必要であるなど、健康の新常識を提案する『ケトン食の名医が教える 糖質制限はやらなくていい』(萩原圭祐著、ダイヤモンド社)。

同書から一部抜粋・加筆してお届けする本連載では、病気にならない、老けない、寿命を延ばす食事や生活習慣などについて、「ケトン食療法」の名医がわかりやすく解説する。

>>>記事を読む

【週間人気記事2位】
年収が決まる要素は「どこ」にいるか。「給料=あなたの能力」ではない

病気になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい食事の習慣とは?[見逃し配信・4月第1週]イラスト/ゆん

週間ランキング2位は>>>こちらの記事です。

ここ30年間、日本人の給料はほとんど上がっていない。しかし物価もほとんど上がらなかったから、我々は呑気に過ごすことができた。茹でガエル状態というやつだろうか。

ところが2022年からインフレの波が止まらない。食費も燃料費も信じられないくらいどんどん上がっていく。

このままでは日本人は飢え死にしてしまうのか? いや、こんな時代でもお金を稼ぐ方法はあるはずだ。

話題の書『未来がヤバい日本でお金を稼ぐとっておきの方法』南 祐貴(セカニチ)から、不遇の時代をたくましく生き抜く知恵を学びたい。

>>>記事を読む

【週間人気記事3位】
頭のいい人が「冗談でも言わない」2つのこと

病気になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい食事の習慣とは?[見逃し配信・4月第1週]Photo: Adobe Stock

週間ランキング3位は>>>こちらの記事です。

自分の考えていることが、うまく人に伝えられない」「人とコミュニケーションをとることに、苦手意識がある」と悩む方は多くいます。

しかし、その悩みこそ「相手とよい関係を築き、人を動かす」ための第1歩に変えられるのです。

超完璧な伝え方』の著者、4代目バチェラー・黄皓氏による「誰とでもスマートに人間関係を築く」ための簡単なテクニックを紹介します。

>>>記事を読む

【週間人気記事4位】
明治? 立教? GMARCHの最新序列はどうなった?【2023年最新マップ付き】

勉強する大学生Photo: Adobe Stock

週間ランキング4位は>>>こちらの記事です。

20年以上多くの読者に選ばれ続けてきた大学案内大学図鑑!』が今年もパワーアップして発売された。

現役生・OB・OGら5000人超のナマの声によってつくられた本書は他の大学選びのひとつの手段として選ばれている。

本記事では最新版である『大学図鑑!2024』の出版を記念して、内容の一部を抜粋し再編集してお届けする。

>>>記事を読む

【週間人気記事5位】
【1000軒以上を見て分かった】「お金が貯まらない家」に共通する“たった1つの特徴”

病気になりたくなかったら、真っ先にやめたほうがいい食事の習慣とは?[見逃し配信・4月第1週]Photo:Adobe Stock

週間ランキング5位は>>>こちらの記事です。

3~4月は、異動や転勤、子どもの進学などで、自分や家族を取り巻く環境が大きく変わる時期。周辺環境の変化に合わせて、身の回りのモノもスッキリと片づけたいものです。

このタイミングで、日々なんとなく家に溜め込んでしまいがちな「紙」の整理にチャレンジしてみてはいかがですか?

本稿では、「救世主のような本」「リアルに人生変わった」と読者から絶賛の声が寄せられている、片づけアドバイザー・石阪京子さんの最新刊『人生が変わる 紙片づけ!』の内容をベースに、「お金が貯まらない家」に共通する“たった1つの特徴”を解説します。(構成/根本隼)

>>>記事を読む