誰しも悩みや不安は尽きない。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)だ。ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられた説得力ある言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けてくれる“言葉の精神安定剤”で、気分はスッキリ、今日がラクになる!
※本稿は『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。

苦労

【精神科医が教える】<br />苦労が報われないな…と落胆している人が見落としているたった1つのこと
何度でも言うわ。
アナタがした苦労は、
本当に無駄にはならないのよ。
ただ、自分の想像した形で報われるとは
限らないだけでね。

2004年アテネオリンピックの女子マラソンで金メダルを獲得した野口みずきさんは、「走った距離は裏切らない」という名言を残しています。

月間走行距離が1300kmにも達したことがあるという野口さんだからこそ、説得力のある言葉です。

しかし、努力すれば、いつでも自分の思った通りの結果に結びつくかといえば、そうともいえません

努力と結果が計算通りに結びつくわけではないけれど、努力や苦労は自分の想像とは違った形で報われることもあるのです。

※本稿は『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。