8月24日午後、処理水の海洋放出が開始された東京電力福島第1原発8月24日午後、処理水の海洋放出が開始された東京電力福島第1原発 Photo:JIJI

東京電力の福島第一原発処理水の海洋放出を巡って、中国から強い反発が起きている。中国では処理水ではなく「汚染水」と呼ばれ、SNSは、今や連日この件一色。「微博(ウェイボー)」や検索エンジン「百度」では、人々の最大の関心事となっており、毎日のように注目ランキングの上位を占めている。「汚染水が放出された現場、海水が二色になった」「福島原発事故の影響で、日本のがん患者数が年々増加」などのタイトルが付いた記事のアクセスが急上昇している。おそらく多くの日本人が思っているよりも、中国人の反発はかなり激しい。尖閣諸島問題の頃と同じくらいという声もある。なぜこうした事態になっているのだろうか?(日中福祉プランニング代表 王 青)

日本が「汚染水」を海に流すことを許すな!
感情的な動画やコメントがネットで拡散中

 8月24日午後1時すぎ、福島第一原発の処理水放出が始まった。中国は即座に、日本の加工品を含む水産物を全面禁輸すると発表。政府の発表やメディアの報道を受けて、中国人の間に動揺や不安が広がった。スーパーで、人々が塩を奪い合い、ケンカをしている動画がネット上で拡散された。

 SNSでは日本が処理水を海洋放出したことを批判する動画が出回り、ものすごい勢いで拡散。強くなじるコメントが嵐のように巻き起こっている。それらの多くは、冷静さを失い、声高に過激な言葉を放つ、見るに堪えない内容だ。

 例えば、ある動画は、若い女性がひたすら泣きわめくというもの。「日本は昔、我が国を侵略した、今は海洋に毒水を流すなんて、許せない。どこまで悪いことをするの?」と叫び、泣く。

若い女性が泣きながら日本を批判している動画。「本当に彼ら(日本)を殺したいです」と字幕が付いている。Video:bilibili若い女性が泣きながら日本を批判している動画。「本当に彼ら(日本)を殺したいです」と字幕が付いている。Video:bilibili

 また、別の動画では、小学生の男の子が世界地図を広げて、日本の部分をハサミで切り取る。隣にいた親が「よくやった!」と拍手を送る。

 そのほかにも「日本は多方面からの反対を押し切って、汚染水の海洋放出を強行した。断じて許せない行為だ!」と怒り狂って叫ぶ人々の動画が数えきれないほど拡散されている。

 さまざまな政治や経済、社会問題を客観的に解説し、数百万人のフォロワーを持つインフルエンサーたちも、日本の今回の行動を「無責任な行為だ、日本は環境破壊の罪人だ」と批判する立場が多い。彼らの影響力は絶大で、コメント欄には「その通りだ!」「もう日本に旅行しない、日本製品ボイコット運動を起こすのだ!」といった、インフルエンサーたちの主張を追随する書き込みがおびただしい数になっており、多くの人々から支持されている。