短時間で成果を出している人がいる一方、頑張っているのに成果が出ない人もいる。この違いは何だろう? 経営の最前線で20年以上、成果上げられる人と上げられない人の差を研究してきた人物がいる。東洋経済オンライン「市場が評価した経営者ランキング2019」第1位、フォーブス アジア「アジアの優良中小企業ベスト200」4度受賞の木下勝寿社長だ。注目の最新刊『チームX(エックス)』は「世界的にみても極上レベルのビジネス書」(神田昌典氏)と評され、デビュー作『売上最小化、利益最大化の法則』は「20年に一冊の本」(人気会計士)と絶賛された。そして今、「やる気に頼らず楽しく続けられる」と話題となっているのがベストセラー『時間最短化、成果最大化の法則──1日1話インストールする“できる人”の思考アルゴリズム』だ。本稿では【がっちりマンデー!!】SNSで「ニトリ」似鳥会長と「食べチョク」秋元代表から「2022年に読んだオススメ本3選」に選抜された本書から一部を抜粋しながら、「最短時間で最大の成果を出す方法」を紹介する。

“成長”と“上達”はどう違うのか?【自分を捨てると成長する】法則

「成長」と「上達」は何が違うのか?

 「成長」と「上達」は違う

 成長とは、「理想の自分」に向かって自分で課題を設定し、自分なりに工夫して勉強や練習をし、それまで持っていなかったスキルを身につけること

 一方、上達とは「他人から与えられた仕事」を何回もこなすうちに今のスキルが上がることだ。

 成長の場合、どんなスキルを身につけるかは「理想の自分」が決める。

 上達の場合、どんなスキルを得るかは「他人(上司など)」が決める。

 成長をイメージするとき、今の自分にいろいろつけ足すことをイメージしがちだが、それは成長ではなく「上達」だ。

 成長とは「理想の自分」と「今の自分」とのギャップを埋めることで、つけ足しではなく変化が必要だ

“成長”と“上達”はどう違うのか?【自分を捨てると成長する】法則

 上達しても、あくまでも今の自分の延長線上なので、あまり変わっていない。

 成長した人は成長の結果、別人のようになっていることがある。

自分の思い込みや心のしがらみを捨てよう

 成長するためには、時には今の自分が持っているものを、潔く捨て去らなければならない。

 今の自分を維持したままでは絶対変われない。

 「今の自分」から「理想の自分」になるために、「何が成長を邪魔しているのか」と検証しつつ、自分の思い込みや心のしがらみを捨てることが大切だ。

(本稿は『時間最短化、成果最大化の法則』の一部を抜粋・編集したものです)